わたしのつぶやき
学校が言いたいこと 1番に「勉強しなさい」 2番に「服装、髪型、身なりを整えなさい」 『お母さん、学校って何がしたいんや? 最初に 人は見た目でないよって言っといて 次に 人は見た目で判断されるって言ってるんでないんか?』 確かに ティーンズの素直な…
雨が降らなくて お庭の木々の葉っぱがパッサパサ。 夕方や夜に水やりをしながら、13cmくらい最大級に成長仕切ったショウリョウバッタや 特大カマキリなどを見つけて小さな幸せ気分を味わっております。笑 春先1cm以下のバッタがそこらじゅうにいる中で、 他…
今日も36℃ もう川行くしかない。 だって、ここにもミセスの聖地があるから! ここは池田町の田んぼ道。 亡き父の故郷であり、小学生の頃 夏休みはここで過ごしてました。 川と山と田んぼしかなくて、もちろんコンビニも駄菓子屋も自販機もない、 することな…
Mrs.GREEN APPLE 『夏の影』 撮影聖地弾丸ツアー行ってきました! 娘が大好きで大好きでたまらないこのバンド。 毎日毎日ピアノで弾き、ギターで弾き、誰に聞かせるでもなく練習してます。 もちろんここ1年は、車の中も一生ミセス。 だけど、聞けば聞くほど…
「体が変わって心が変わる」 って、運動系のキャッチフレーズよく聞きますが。 「体が変わっても気分が変わるだけで、翌日には元に戻りますって」と、 これってなんだか努力が報われずに虚しくないですか? せっかく汗かいて動くんだから、体の中身も外見も…
本格お蕎麦ランチ 一緒に行こうと思っていた友人が急遽時間が合わなくて 他のママ誘って仕事でダメで ママ2人目決まって当日体調不良でドタキャン 仕事の予約も当日キャンセル なんじゃ今日という日は⁉️ タイミングよくご予約のあったお客様と行ってきました…
夏の空 暑い日が続いています☀️ 日陰になる時間帯に、ポーチの掃除をしました。 ピッカピカになると気持ちがいいですね〜 さて、今年の健康診断結果も上々 e-GFRまたまた順調に回復させて 11.7ポイント上がりました!それが、ただただ嬉しい51歳 5月から本…
夕方の散歩道で、ウグイスとヒグラシが一緒に鳴いていました。 春の訪れと夏の終わりが一緒に来ている感じですが、36度猛暑日続き。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日は個人懇談で、娘の中学校へ。 教室へ入ってすぐの壁に 「きっとできる!を作る4つ…
科学的に自分を知る 私が20年かけて見つけ出したものを たった3週間でAIなりに解明した遺伝子解析 「chat GENE Pro」 娘「私のお母さん、本当はフィリピン人なんやって」 同級生たち:「やっぱり!」 爆笑だけしておいてその後、否定してないらしい。笑 そん…
梅雨のしとしと降る雨で、緑が生き生きしてますね! 最近アシンメトリーのフリルファッションにハマる娘 私が中2の頃と全く同じものを着たがるようになってきた。笑 母ちゃんは、流行り来る前も流行りがが終わっても、個性を貫いていたが 娘は、はて、どう…
日曜は、急に20℃くらい気温が下がり また冬服を引っ張り出してきました。 塾へ通ったことのない娘は、ひとつ年上の友達を誘って、図書館で勉強。 中2になってから急に宿題も増え、授業は難しくなり、クラスメイトの成績もピンキリになってきたそうです。 懐…
端材を再度リメイクDIY &塗装をしました。 硬い種類の木なので、 ドリルを買おうとホームセンターに立ち寄ったら サイズがありすぎて数分止まる… 感覚で3.2mmを選んで正解。(ホッ) いい感じのコンソールテーブルができましたよ! ちょっとしたカウンセリン…
価値観の話 あなたの「価値観」はなんですか? そんなこと急に聞かれても、ほとんどの人がパッと答えられないと思います。 だけど、これが心の健康にとってとても大事なんです。 人生の充実感や幸福感にとっても。 例えば 何かを決める時に 何を大事にしてい…
皆さん、お久しぶりです。 このブログはmy organicのブログ でありながらSachiyoのブログ。 閉店きっかけに せっかくなのでタイトルを新しくしてみました。 現在は、メンバー制&完全予約制となり、新店舗は非公開。 ブログは、このまま終了しても良いかなぁ…
福井は雨のGW 皆さんいかがお過ごしでしょうか♪ この間2025年を迎えたばかり、早くも4ヶ月が過ぎ 新しい環境で仕事をするのにも慣れてきました。 ずっと見守って応援していてくださっていたお仕事関係の方々から、 心底驚きのメッセージをいただきます。 12…
もうすぐ展望台 ここを超えたら海が見えそう♪ ってなくらい綺麗な木と木の間を潜り抜け 見えたのは 黄砂で霞みまくった鯖江市 人口67,000人の田舎町です この日は23℃とちょうどいい気候で多くの人が散歩を楽しんでました。 イベントへ行くと顔見知りの会 先…
思春期の恩恵 ギリシャヨーグルト ブルーベリースプレッド 冷凍ベリー アップルグラノーラ バナナ 米粉パン バター デカフェコーヒー これが 私じゃなくて娘の朝食 レタス ゆで卵 自家製鶏ハム ご飯 パイナップル これも私じゃなくて娘の朝食 名ばかりのダイ…
久しぶりのブログ なかなか更新できずにごめんなさい 4月末の退去に向けて忙しくしています。 スギ花粉がふわっと終わり 今年も楽だわ〜と思っていた矢先 初めてなった「鼻前庭炎」 (びぜんていえん、と読みます) 原因はいくつか重なったようで、まずは 鼻…
なんとか駐車場に停めれて 人混みの中、団子屋を探して歩きまくるが 今年は、ない。 そこで、娘念願の『ソースカツ丼アイス』を買う 蓋を開けると ソース色に浸したのパン粉が敷き詰めてあり その下に、ごはん粒入りのバニラ⁉︎アイス。 あえてコメンしないが…
先日娘が14歳になり、 「友達と敦賀へ行きたいから、迎えにきて」 行きは電車ハピラインで、武生駅から780円。 ちなみに新幹線だと2,000円。 娘の友達を連れて4人でお出かけしたこの日 やけに混み合っている赤レンガ倉庫に立ち寄ると 隣の山でお花見屋台が♡…
あえて、やらない魅力 幼少期から和太鼓を習っている娘の同級生は まるで機械のように完璧に叩きます。 強弱もあって素晴らしい! だけど、カンペキ! すぎるのです。 そんな太鼓男子が 吹奏楽部では意気揚々とドラムを叩く。 これまた迫力あってカンペキす…
自分だけの拠点、持ってみませんか? 私を12年間で飛躍させてくれた 大好きなmy organic 人生で最も 体と心が成長できた ここmy organicには オーガニックなチョークボード(グリーンエレファント)は 自由自在にデザインできます こんなにエネルギーの高い…
仕事の割り振りが理不尽な職場で 患者さんの割り振り 利用者さんの割り振り つまり 「個人的な理由で相手を選ぶ」ということについて 「この人苦手だからあなたが担当してくれない?」 「私もこの人嫌いだから他の誰かにやらせよう…」 「やだ〜最悪〜」 こん…
楽しいお誕生日♪に娘が泣く 「もう友達なんていらん…」 「ほっといて欲しいのにほっとしてくれん!」 「あっち行って欲しいのについてくる」 お誕生日ランチの間中泣いて、ランチ食べない事件。 話を聞こうをすれば、泣くか反抗するか、 話を聞かなければ、…
人生初の痛みに襲われる 卵焼きを焼いていると なんだか背中奥深くから違和感と共に鈍痛が、、 もう少しで美味しく焼き上がるというのに 痛みがじわりじわりと押し寄せてくる 2倍3倍に広がってきて 体は前屈みになり ついに呼吸が苦しくなるほど背中が痛い…
断捨離しても変わらないもの それは人生 私も、過去に数々断捨離&リセットしてきたけど、 それで気分転換にはなっても 人生が変化することはなかったです。 というか、1年2年も経てば、また同じことの繰り返し。 スピリチュアル界で流行ってますが 自分にと…
わかったところでどうしようもない 今朝は、市役所へ寄ったので ついでに期日前投票、済ませてきました。 60代70代80代が大半。 選挙に行かないのは日本の未来を真剣に考えてないことにもなるでしょうが どんなことも、自分ごととして考える力をつけないと …
人は漠然としたものを後回しにしがち わからないことはとりあえず放っておく。 だけど ずっと胸の内にある漠然は いつもは感じないが 失敗した時 成功した時に感じる ほらやっぱりね これはたまたま上手く行っただけ 変わる気のない人は この言葉を使って頭…
いい子がいい子をやめる時 コンサル流行ってますね〜 近頃 人間自体をコンサルするようで これはもしや 交流分析で言うところのCC(コンプリートチャイルド)の爆発ではないだろうかね? と心配になる今日この頃です 昔、親や大人に適応するしかなかった子供…
自分探しの到達点 自分が50歳という歳になって、振り返ること。 数年前の話 予約をしてセッションを受けにきたあるクライアント。 ネガティブな言葉ばかり話すので 未来の自分をもっとより良くしていくために 「思い込みや決めつけを持つ前に、こんなふうに…