my organicのブログ

organicな心理セラピスト

夏バテしそうなシグナル

お店のグリーンがすくすくと育っています。

お天気の良い日は外気にあてて、土のコンディションも維持しないといけません。

なにせ、この時季はブンブン飛び交いますからね。笑

葉っぱも人間も、こんな時に試される普段からの健康貯蓄。

皆さん、

早くも夏バテなど感じていませんよね??

 

確かに、麺類が美味いですよね!

子供は、麺類が大好き。

ついつい、そうめんに、冷やし中華に、お蕎麦にと、栄養の偏りを受け止めつつ食べたいものを探る毎日。

 

我が家では、『カレーの壺』を出汁やトマト(ジューサーでブイーンしたやつ)に溶いて冷製スープにします。→トマトジュースでもいい

 

そこに千切りしたきゅうり、湯がいたささみ鶏そぼろをトッピング。

この冷製スープ、そうめんにも冷やし中華にも合います☆

 

画像がなかったので、代わりにといってはアレですが、

麻辣ジャンお蕎麦バージョンで。笑

f:id:myorganic:20220711185001j:image

こちらは、そうめん。

f:id:myorganic:20220711184844j:image

 

また、ご飯がすすむように、土鍋で炊き上げます。

品種改良されてない「ササニシキはさっぱりとした噛みごたえで、モチモチしてないので夏に美味しいんです。

炊きたては、卵焼きや焼き魚と。

冷やご飯は、きゅうり+とうもろこし+シャケやカツオ+ごま油古式醤油アップルビネガー+時にカレーの壺で、サラダご飯にします。

 

夏バテを引き起こすシグナル

食べたいものがなくても、“目”で食べないと後でツケが回ってきますからねー。

 

麺や夏野菜にフルーツ、炭水化物ばかりになりがちな今、

必要なミネラルはナトリウムをはじめマグネシウム亜鉛などたくさんあります。

 

『どんな風になる前に何をしたらいいのか?』

は、スポットアドバイス栄養カウンセリング各セッションで行っております。

 

何が不足しているのかは人によって違いますが、シグナルとしては、

胃腸の不調を繰り返す前に

肩や首が凝る前に

頭痛が出てくる前に

ふくらはぎが硬くなってくる前に

足がつる前に

瞼がピクピクする前に

皮膚が痒くなる前に

対策を講じましょうね。

爪が割れたらけっこう末期かも、、

 

料理は面倒だけど、休みの日に作り置きをしたり、味噌スパイスを上手に使うことで、自分も満足!身体も満足♡

 

ニンニクショウガを入れたつけ味噌なんかがあると重宝しますよ☆

 

今日ご来店された常連様は60代で、人生夏バテ知らず。

腰や肩を傷めても、回復が早く前向きです。

食欲もあり、体重も安定、張りのある元気な声で、いつも興味深いお話をしてくださいます♪

 

彼女を見ていると、私も、いつまでもそんな風に元気に堂々と生きていきたいなぁと思うのであります。

何を感じ、どう考えて、それをどう伝えるか

蒸し暑い日が続いています。

 

週末は、安倍元総理の急なニュースに、かなり動揺しました。

私などがコメントできるような立場ではありません、

史上最長の任務を果たした安倍元総理、心よりご冥福をお祈りいたします。

 

世界では様々な出来事やニュースが飛び交うなか、

私たち個人にも日々生きていくなかで本当に色々な出来事がやってきます。

 

その大きさや程度は、国家レベルや自治体レベルでの課題であり、

また私たち個人の課題をこなすことでもあるのだと。

 

個人の積み重ねが家族やコミュニティーに深く影響し、それが集合体となって互いに影響しあっています。

学校、職場、地域社会。

さらに、コロナ禍においてのそれらです。

 

自分の考えをしっかりと持ち、意見を述べる能力もあるとなお良いですね。

改めて、

与えられた環境の中で最善を尽くし、自分の課題に正直に向き合っていきたいと思いました。

そして、相手を尊重し、意思表示も。

 

決して許されることのない、とても悲しい出来事です。

心理学を扱うちっぽけな一人の人間として、思うことは、あります。

だけど済んだことはもう変えられません。

浸らず、怒りを正当化せず、前を向いていきましょう。

 

新しい命が消え、また新しい命が生まれた

先日、学校で生まれたばかりのカナヘビの赤ちゃんが我が家にやってきたばかり。

娘はカナヘビが大好きで、餌のコオロギやバッタを捕まえお世話したがりますが、

どうにも言うことを聞かない猫がいます。

 

案の定、2日目の夕方。

虫かごが荒らされ、ひっくり返っていました。

見つかったのは餌のコオロギ1匹とバッタ2匹だけ。。涙

 

日曜の朝は、起きたらウッドデッキの真ん中にセミの抜け殻が。

昨日はなかったはず。

うわ〜、見たかった。

日曜は久しぶりにゆっくり8時起き。これでは間に合うわけがない。笑

 

生き物は次々とやってきます。

お友達と自転車でどこやらの綺麗な小川で見つけたそうな。

モクズガニ

夜な夜なニャンコに狙われるなか、なんとか月曜の朝を迎え、

学校へ連れて行かれました。

 

そんな娘は、わりに考える力を持ってくれているのか⁉︎

日頃から自分で仮定し実験や研究が好きな女子のようです。

今回初めて応募した福井高専の「クラフテックラボ」2期生に選抜していただき、

開校式に参加してきました!

国立研究開発法人が運営するジュニアドクター育成塾として実施されていくそうです。

頭の良い人たちばかりで、説明に若干ついていけません。。

ちなみにラボの中に「生物」という項目はありません。笑

 

周りから見て、立派でなくてもいい、すごくなくてもいい。

うまくいかなくても、やり抜くことの楽しみを見つけてくれたら嬉しいな☆

と願うばかり。

 

まずは自分の考えを持つこと。

できればそれを言葉か文章にのせて伝えるということを試みること。

うまく伝わらなかったら、どうやったら伝わるかをもう一度考えること。

同じ伝え方を繰り返すよりも、違う伝え方を試してみることも大切。

そう思って、セッションも行っています。

 

これから1年間(年度末に再選抜されたら2年間)が楽しみです。

 

考えたいのか考えたくないのかを感じてみる

KDDIの通信障害で、大変なことになっているようですが、幸い私の方は何の影響も受けることなく過ごせています。

 

携帯電話が当たり前になっている昨今、大いに振り回されてしまうんだけど、人ひとりの力ではどうすることもできないのがこういうハプニングですね。。

 

こんな風に、

便利なものに囲まれていると、不便なことが際立つもので、

管理されていると、そうでないものは手抜きに見えるものです。

 

予想外を楽しむ

ところで便利といえば日本、不便といえば失礼ですけど、海外のお菓子。

なんてものがすぐ浮かんできたりします。笑

 

プラパッケージが真っ直ぐ開けれることなんてほぼないし、なんならハサミ持ってこないと永遠に伸びてくだけやし、アソートの配分は適当やし。

だけど、私は良い意味で、

この不便さと手抜き感は、甘やかされてないような感じで好きなんですがね。

 

たまに優れた例外品を手にすることがありますが、

それは「日本販売用」で、予めトレーニングされたスタッフによるものだそうです。

 

それくらい日本人は見た目にうるさく、利便性にうるさいらしい。

 

このorganicのアメちゃん。

ここ10年くらい買ってるけど、これは初めてです。

f:id:myorganic:20220702091033j:image

中身が棒だけってゆうね、、

f:id:myorganic:20220702091048j:image

正解はこっち

f:id:myorganic:20220702091102j:image

あと、このグミちゃんも。

オレンジ味、パイナップル味、ピーチ味、ストロベリー味。

なんの疑いもなく4種類入ってると思うのは、甘やかされた日本人脳かもしれませんよ。

f:id:myorganic:20220702091138j:image

オレンジ、ピンクピンク、赤赤赤とか。

こないだなんてピンク1個、あとぜんぶ黄色…。

 

システムは考える能力を出させてくれない

日本は特に、おもてなしの精神からか、やりすぎるほどの気遣いや心遣いで“良い人”になろうとし、周りに歩調を合わせようとします。

『便利なことが良き』とされていて、どこにでも過剰なサービスを盛り込もうとするのか、ちょっと『他と違うこと』があるとクレームになったり、気の利かないお店と化しがち。

 

海外旅行へ行けばそんなこと気にせず郷に従える日本の人々も、また日本へ帰ってくればあっという間にスイッチが切り替わり、できてない不便さに不満を持ち始めます。

それでいて、がんじがらめに窮屈さを感じてくるのは、自分自身がそれに仕方なく順応するからに他ならないことなのでしょう。

 

そんななか、同調圧力にも慣れて、マスクを外しても良いにも関わらず外せない人ばかりになってしまうのは無理もない話なのかもしれません。

 

さて、

きちんと管理してもらえると、こちらは考えなくてもよくなるので楽です。

 

やれと言われてやった側は、何かあった時に相手のせいにもできるし、

提供された側は粗探しで不満を解消することもできます。

 

完璧が良いわけでも、適当が良いわけでもないけれど。

どちらにせよ、考えることをやめてしまうと、なんか危険な匂いがプンプンします。

 

便利さを、コミュニケーションしないですむ、人と話さない関わらないですむ。

という形にどんどん踏み込んでいくのは、人間本来の姿から大きくズレていっているような気がしているのは私だけでしょうか?

 

例えばね、

日頃、完璧を余儀なくされる環境の人に適当を受け入れる余裕が出せたり、

日頃、適当に過ごしても構わない環境の人が完全に仕上げる集中力を出せたり、

どちらでもない立場の人が相手のそれらを引き出すことができたりしたら、

お互いに生きやすそうで素敵ですよね。

 

能力を出すのには、

目の前の相手や環境にもよるし、出すか出さないかはその人が決めることだから、

私たちが期待しすぎてもいけないのでしょう。

 

アメちゃんの袋ひとつ、グミの色の数、箱が凹んでることぐらいでは動揺しない。

思ったのと違うこと、伝えたかったことと違うこと、変な受け取り方をしてしまったことでいちいち相手を深掘りしない。

自分の思い通りのコミュニケーションが相手の思い通りのコミュニケーションに、

スッとなるわけがない。笑

そういうもんだと心得て、

穏やかさって生きやすくしてくれるよなぁと思いながら過ごす週末でした。

 

「こうじゃなきゃいけない」

そうじゃないと、なぜいけないのか?

 

「どっちでもいい」

自分ひとりで、なぜ決めることができないのか?

 

どっちもきっと自分の中から湧き出る問題なんですよね。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

2022年7月の営業カレンダー

梅雨の始まりは浮腫む体質です。

皆さんはいかがですか?

 

たった1日で体重がぐんと増え、顔はパンパンで二重アゴ⁉︎になると、

日頃気をつけていても、こんなにすぐに身体って変わってしまうのか!と、毎年ドキッとしますが、わりと馴染みも早い方です。

 

影響されやすい体質と影響されやすい性格は、関連性がどのくらいあるのだろうか?笑

なんて思いながら、それに引っ張られすぎないように地に足をつけて励む毎日。

 

そう、料理は特に、味覚を頼りに味付けをしているとブレてしまうので、目で感覚も養い振り幅を決めておくと良いですよ!

 

いつものように塩麹とスパイスにつけて冷凍しておいた鶏胸肉を、冷やご飯とネギでリゾット風にしました。

味うっす!

これは案の定ですね〜。

 

ビタミンとミネラルをしっかり摂りたいところですが、焦ってマルチで摂っても意味がないので、亜鉛とタンパク質と抗酸化系でいつもよりも強化してみました。

あと運動もしっかりと!逃げないように、だけど楽しめる範囲で増やしました。

おかげで味覚はすぐに調整できました☆

 

従来日本には、はっきりとした四季があり、また北陸は全国的に見ても高湿度な地域性です。

身体に合う栄養は、四季折々。

旬のものを心がけ、できるだけ自然なものを取り入れるようにしたいのですが、

それでも現代では栄養素が全く足りません…

自分に合うものを常に探し求める前に、受け取る側の身体も整えていきましょう!

 

例えば、数ヶ月にわたるストレス(もうこの時点で自覚はほぼない)は、いくつかの体内ミネラルバランスを極端に消耗させてしまうため、味覚異常を訴える方が多いんです。

 

味覚がおかしいのは自分の身体の側なのに、

あれが合わないだの、これは美味しくないだのと求めても、

そもそも「良い悪い」「合う合わない」を見極める能力がないってもんです。

 

生き方にも現れてきますね。

着たい洋服や身につけたい小物、住むところや仕事、パートナー選び、彼氏や結婚相手。

 

あなたは最初からぴったり合う人(物・事)を探し求めていますか?

それとも、ぴったり合う部分をその人(物・事)の中から見つけようとしますか?

または、ぴったり合うようになってくるまでコミュニケーションに寄り添いますか?

 

相性は育てることができると思います♡

人も栄養も。それ以外でも。

 

 

さて、『7月の営業カレンダー』はこのようになっています!

申し訳ありません、31(日)休業日が抜けていました。

7月は『放し飼い有精卵』随時入荷予定です!

美味しい有精卵を食べて、元気に過ごしましょう♪

 

手作りアイスと小さなプレゼント時間

手作りでアイスクリーム

アイスクリーマーなど使いません。てか持ってません。

なので、ブレンダーで混ぜて固めるだけの簡単アイスクリームです。

 

ココナッツミルクでつくる我が家の定番『チョコバナナアイスクリーム』

 

材料は、有機バナナ、ココナッツミルク缶、organicローカカオパウダー、organicチョコソース、少しのヒマラヤソルト

パープル文字商品はmy organicで販売しています♪

…が、ほとんど売れないので、夏のアイテムはアサイーを筆頭に自分用です。笑

organicで自然な食べ物や、グルテンフリー、デイリーフリー、パレオ、ケトジェニック、ビーガンなど、

何かしらスーパーフード的なものを使った料理は、対処療法ではないので“すぐさま変化が現れる”わけではありません。

 

私自身は、もう25年以上と長年このような食事をメインに摂っていますが、

今になって一番強く感じることといえば、

すぐさま変化が現れないことに対して耐えられない自分側の心の方に何か問題を抱えていて、急ぐのだなぁ。と思っています。

なので、やめたくなる、続かない。

 

何事も続けることが大事で、その途中に

もういいかな?まだかな?どこが変わったかな?変わってないんじゃないの?

などと、急かす自分自身がいつの間にかいなくなることを目標にしてもいいくらいの気持ちで、セッション・アドバイスを行ってます。笑

 

ココナッツミルクも、ローカカオも、ちゃんとした製品であるならば、

使いこなすことで健康管理にも役立つし、心も管理でき、味も最高に美味しいんだけどな〜。

残念でーす、、

 

ノンカフェインコーヒーゼリーと交代で、週イチ作ってます。

 

嬉しいプレゼント交換

こちらも、定期的に手作りしているバスボムです。

有害ミネラル混入のない安全なバスソルトに、

同じく安全な重曹クエン酸organicバタフライピーパウダーを使って、毎日の疲れを素早くリセットします!

 

先日、いつもお世話になっている先生に、心ばかりのプレゼントを渡したくて。

まさか、organicアイスクリームを手土産には持っていけないので、

手作りの『organicバタフライピーバスボム』にしました。

お庭のローズマリーを添えて♡

 

バスボムにはまだ挑戦したことがないそうで、とても喜んでいただき、帰りにユーカリドライフラワーをいただいちゃいました。

しかもロングリーフ!かっこいい〜。

素敵なお土産を、ありがとうございます。

早速お店に飾りました♪

「それって何に効くんですか?」って?

身体に効かせるのも、何かしら効かせるのも、自分の心のあり方次第なんだと思います。

私の場合は、好きな形で、いつもと違った空間演出であり、そして相手を想い出す時でもあり…

といった感じでしょうか。

 

このところのジメジメ気候で、お店のグリーンの土に小さな虫がブンブンと、、

外でアダンくん探してくるかな。笑

 

自分の中の余裕が、見える世界や感じる世界を変えてくれる

上手に共存する

家の中でよく見るアダンソンハエトリグモって知ってますか?

画像はアレなので気になる人は、いっぺん調べてみてください。

 

天井や壁でよく見かける小さいけど存在感のあるクモ。

捕まえようとすると、結構な俊敏さでひょいっとジャンプしてかわされます。

徘徊性なので、ぴょんぴょんあちこち飛び回り、蜘蛛の巣を張りません。

糸は出せるけど、それは移動手段で命綱として使うだけなんです。

 

捕獲スタイルは、底引き網ではなく一本釣りだなんて、

なんだかカッコイイな、その生き方。

 

アダンくんの主食は害虫です。

ダニやコバエ、蚊や電気にたかる虫、ゴキちゃんの幼虫までパクパク。

そう、生きたルンバ。

アダンくん見つけても騒がずほっときゃいいんです。

 

ちなみに窓に張り付くアマガエルチームも、我が家ではありがたく共存しています。

↑そうそう、前世の記憶を残したルンバ

初期化して、ホームを1階から2階へ変更したにもかかわらず、1週間前までホームのあった場所に静かに戻っているとゆう。。怖

只今レンタル中

 

五感が変化する時

さて、梅雨のジメッと感が玄関でのテンションを下げます。

体内の栄養循環も上げていきましょう!

 

アラフォーからいつも間にかアラフィフに移り、

身体が代わってきているので、今の自分に合わせて色々と変えています。

 

人は、正式には35歳をすぎたら様々なホルモンが下降していきます。

放っておいても40歳にもなれば「あれ?いつもと違う。回復が、、」と思うようになりますよね。

年齢を重ねるごとに、若い頃と同じやり方、同じルーテインでは“維持できない”ものが増えてきます。

 

それを嘆きながら対策を講じないのは人生。

それを受け入れ流行りの人気で対策を講じるのも人生。

「老化」を受け入れられず焦るのも、

放っておくのもその人の自由です。

 

相変わらず見た目が大事なのか?それとも健康が大事なのか?

気持ちよく1日を過ごす事ができれば、なんでもいいんです☆

 

最近また復活しているローズマリー

最近ハマっているではない、ハマって飽きるというものではないのだ。(細かい、笑)

f:id:myorganic:20220525143334j:image

頭脳明晰、能力、自己実現

お庭のローズマリーがどんどん成長しているので、剪定がてらに収穫し、

干してハーブティーにしたり、お風呂に入れたりして楽しんでいます。

f:id:myorganic:20220525143343j:image

以前は臭くて苦手だったローズマリーだけど、身体の何かが少し変わるだけで、また良い香りに感じています。

当店では、『organic認証エッセンシャルオイルを多数取り扱っていますが、

「あっ、私〇〇の匂い苦手なんです〜。汗」とおっしゃいます。

いやいやいや、いっぺん嗅いでみ♪

そんながさつには言いませんが。笑

皆さん嗅いだことのあるアロマは8割がた香料混じり。

残りの2割は薄めてあったり安価な原料だったりで純度が低いことが多いです。

私自身も普段から“鼻を戻す”ために、出先で出会うorganicエッセンシャルオイルは、なるべく嗅ぐようにしています。

香り以外には、深呼吸したくなる深さが違うかな〜と感じています。

 

オーストラリアでは、しょっちゅうBBQをするんですが、オージーが肉をマリネします。やけに枝ごとローズマリーを使う(しかも焼く時には入れてない)ので、私も真似して毎年やっています。

何が違うのかは…正直よくわかりません。笑

ビーフは美味しいです♡

f:id:myorganic:20220525143407j:image

草臭いグラスフェッドビーフは、正直な風味と味を伝えてくれます。

 

余裕があれば自分に集中できる

自分の中身が変わると、これまで見えていたくだらないものが面白く見えてきたり、

邪魔なものがやっぱり必要だと思えてきたりします。

決めつけず、もう一度トライする余裕が、人を育ててくれるのだとも思います。

 

それは

自分の中の新しい自分に出会うこと。

自分は自分、これまでもこれからもそこは変わりはない。

だけど、違う自分に気付けるって素晴らしいことです。

それはつまり、

ベースはそのままでよいということ。

変わらない自分のままだと思っていたら、感じ方が変わった自分を素直に喜ぶ。

 

ニーチェも言ってるそれです。

やはり自分が変わらないと、どんな新しい物事に出会っても、じきに飽きて他の真新しいものを探しはじめる。

刺激が欲しさで「わぁ、なんかすごそう!」に振り回されなくてもいいんです。

 

ちょこちょこと新規の方がご来店くださるmy organicですが、

ご来店のきっかけをお尋ねすると、

「〇〇さん、最近すごく表情が変わったんです」や、

「目が違う」や、

「〇〇さん、なんか上手く言えないけど、すごく良い風に変わってきているんですよね〜。」と。

私にとっては、とても嬉しいお言葉です。

 

自分で自分を変えていくのは、そんなに難しいことではないと思っています。

 

成功することにこだわらず、実現することに集中する

今日もひとつひとつ。

 

連日のデスクワークで肩首バキバキ。

明日の定休日は丸一日かけてセルフケアしてきます!

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

共に成長したメンタルコーチング

自分に集中するということ

私たちは普段、自分に合ったものを探し求めては多くの時間を費やし、

それでいて、

目的の途中で現れた目新しいものに心奪われながら、脱線していたことに気づきます。

また、そんな時間の浪費そのものが生きる楽しみである人もいて、もし人生がそれでOKならいいのですが、

皆さんはいかがですか?

 

例えば、自分流を極めたように見えていても

『最高の方法』と『最高の食べ物』だけで上手くいくとは限らない、アスリートたち。

 

望まないメンタルは突然襲ってくるものです。

 

栄養代謝の個性を理解し、気質と性格の傾向を理解していても、

ディストレスの反動形成で躓いた時。

 

人は、大まかに6つの資質を持っていますが、全て器用に使いこなせるわけではありません。

過集中だと、いつもの自分の嫌なところが出やすくなるという落とし穴があります。

冴えるとは、自己の資質のむしろ普段出さない(出しにくい)部分を出せることです。

 

そうして、複雑な自分の心の中で心地よい中庸を目指していきます。

だけど、トントンとうまくはいかないもので、、

そこには自分の邪魔をするストッパーのようなものがあるからです。

 

逃げたい時に逃げて、もうどーにでもなれ〜と思ったりして、

それでも小さな有言実行を地道に積み重ねるトレーニングを経た人は、必ず手にする大きなものがあります。

今回の彼も、まさにその一人。

育てたわけではなく、すでに持っている能力を自己の資質との間で発揮し、燃え尽きることなく自己実現しました☆

 

辛さを辛いと感じ

苦しさを苦しむことができ

恐怖を怖がれる強さ

 

初出場で本当によくやりきりました!!!

 

Before :2022年1月

f:id:myorganic:20220606220511j:image

f:id:myorganic:20220606221135j:image

After:昨日2022年6月6日

菱形筋と広背筋が見事な“ビスマス筋”に⁉︎

f:id:myorganic:20220606220325j:image

f:id:myorganic:20220606221159j:image
3年かけて身体をつくりあげ、3ヶ月以上かけて磨きあげての本番。

f:id:myorganic:20220606221421j:image

f:id:myorganic:20220606220309j:image

 

共に成長したメンタルコーチン

・ないことを嘆くのは下手くそです

・あることに足りるのは上手です

・ないことを利用できたら達人です♡

 

コーチングは、アスリートだけがするものだと決めつけなくても良いです。

私たち一般人にも、ビジネスアスリートやママアスリートとしてなど、大いに役立っていると実感しています。

やるのは自分自身、本人の努力と実行あるのみ!

突然襲ってくる“望まないメンタル”は成長のプロセス。

 

自分だけが良ければいい。

そんな思いは望まない方向で必ず表面化してきますからね。

 

他者を尊重しつつ自己責任で課題を分離し、どれだけ真剣に本気で今を生きるか、なのだと思います。

常に意識し続けること、自分に集中すること。

今ここ、何にフォーカスするか☆

 

今回はかなり若いクライアントでしたが、世代ごとに違う生きづらさやテーマのようなものを感じています。

私たち(中年以降)をはじめ精神論でやってきた昭和生まれの人々には理解されにくいコーチングという在り方。

だけど、こうして一人の人生の一部分に関われることの素晴らしさを共に体験し、改めて良いお仕事ができたなぁ〜と我ながら幸せを感じました。

 

この出来事は間違いなく彼のターニングポイントになることでしょう。

 

長くお付き合いさせていただいたので、とても嬉しいものです。

コーチングの喜びを、たくさん学ばせてくれて本当にありがとう。

そしておめでとう!!!

挑戦した全てのアスリートに敬意をもって、本当にお疲れさまでした。