my organicのブログ

organicな心理セラピスト

宝の持ち腐れにならないために、それを扱う自分の能力を磨く

気温が同じ1℃でも、陽射しがあるのとないのとでは全然違いますね〜。

太平洋側が羨ましい今日この頃。

床暖房に甘えきった私のカラダは、田舎の旧家屋で30分過ごしただけで足が芯から冷え、そのリバウンドに時間を要します、、

冷えに負けない身体をつくるには、冷えの原因を知る

さて、冷え性の原因と言えばいくつかありますね。

まずは物理的な冷え

冬でもシャワーですませバスタブに浸からないとか、職場が常に寒いとか、おしゃれのために寒いけど我慢する、などは真っ先に改善してほしいところではあります。

 

次に食事による冷え

食材には身体を冷やすものがあるとか言いますが、実際に冷やすのではなく消化の時間や血液循環に影響を与えるためだと考えられます。

例えばマクロビオティックでは、生野菜やフルーツや白砂糖が身体を冷やすと言っています。

物や行為それ自体が良いか悪いかではなく、今の自分の身体にとってメリットかデメリットかは、単に食材や食事内容で決めつけることはできません。

好きなものを我慢して食べたくないものを無理して食べても、ちっとも楽しくないでしょう?

 

そして、ストレスによる冷え

自律神経は頭でコントロールできるものではないので、気合を入れても無理です。

考えたことが、すぐさま考えた通りになってしまったら、身体はいくつあっても足らないでしょう。

 

アクセルの役目を果たす交感神経と、ブレーキの役目を果たす副交感神経の切り替えは、過剰に大忙しでもいけないし、状況に合わなくてもいけない。

つまり空気を読まず暴走&急停止しようとすることがあるということです。

 

my organicのお客様は、女性が8割、男性が2割くらいです。

先日、男性の常連のお客様から、ストレスケアへの対策をリクエストいただきセッションしました。

 

「言ってることはわかるけど、なかなかできない」

「できたとしても、そう簡単に習慣にはならない」

てな着地内容で、ああでもないこうでもないとお話を伺います。

 

仕事への向き合い方は人それぞれ。

だけど、今を生きなければ明日に繋がらない。

 

責任感があることを一番良いとすれば、そうでない人に対して感じるストレスを避けることができません。

また、効率や生産性を重要視していれば、行動することで努力を表す人たちに対して浅はかだと思い、それがストレスになるでしょう。

自分が調和を第一にすれば、人の意見がかき回しに見えがちで、その場で意見を言う人に対して好き勝手やっているように見えて腹が立つ反面、羨ましさもあり、あの時言っておけばよかったと後悔ばかりするかもしれません。

 

誰もが、「決して自分が正しいとは思ってない」と言っておきながら、

「みんな自分のようになればいいのに…」とコミュニケーションしながら、つまりは心の底で自分が一番正しい確信しているものなんですね。

 

だけど、みんな違う認知スタイルや価値観や経験があり、自分の思いが誰にでも上手く伝わるはずもなく、

自分はコミュニケーションが苦手だと決めつけてしまえば、ストレスへの耐性を磨く能力を放棄しかねません。

 

言いたいことが伝わらない。

そんな日々が続くと、お風呂や寝る前のリラックスタイムにも、ついつい嫌な出来事を思い出したり。悪い風に考えてしまい、ついには脳が休まっていないような感覚になります。

そして、どんどん麻痺することも。

 

無意識なストレスをケアしてみる

例えば、こんなアイテムはいかがでしょう?

希少なエッセンシャルオイルを使った『リセットスプレー』

f:id:myorganic:20220207154256j:plain

強い自分、本来の自分を取り戻すというパロサント、グラウンディング力(地に足をつける)のあるブッダウッド。

行動力や勇気を支えるクローブバッド。

価格は3,000yen~

全てACO認証、Bio認証オーガニック、100%不純物がないからこそ得られるパワー☆

 

スプレーが間も無く今日をリセットしてくれる訳ではありません。

余計な“念”をひとまずリセットする“儀式”のようなものです。

 

アロマやエッセンシャルオイルに人を変えるパワーがあるかどうかはわかりませんが、自分を変える手段として上手に扱う能力は皆が持っていると思います。

 

スプレーをきっかけに、今日の良いこと、出来たこと、ポジティブなことを頭の中に描き振り返ることで、自分の能力で自分の今日の解釈を変えれることを訓練するんですね。

《過去と他人は変えられないけど、自分と未来は変えることができる》

魔法を求めず、諦めず、一歩一歩できることをやっていくしかありません。

自分の能力を引き出しそれを上手く使えるかどうかは自分次第!

私は25年ほどですが、様々なエッセンシャルオイルを手段として活用しています☆

 

余談ですが、

近年、“血液がサラサラすぎるせいで冷え性という方も多いですね。

「ヘルシー好き」と「トレーニー」は特に注意。

気になる方は、スポットセッションをご利用くださいね!

ご予約はこちらからhttps://reserva.be/myorganic

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

自分にとって良いかそうでもないかを知るには、現在の自分を徹底的に知ること!

自然な食べ物の、自然な終わり方

11月19日に届いた『自然栽培のリンゴ』です

f:id:myorganic:20211120081355j:plain

急な事情で、お客様へお渡しすることができなくなり、

1つだけ残しておいたところ。

あれから2ヶ月半が経ち、こんな感じに↓

f:id:myorganic:20220201094213j:plain

枯れていますね〜。

シワシワのおばあちゃんみたい、、

 

知ってました?よくある農薬たっぷりのリンゴは腐るって。

お食事中の方には閲覧注意っぽいので載せていませんが、興味のある方はぜひ検索してみてください。

真っ黒グジュグジュ、カビが生えてドロドロに…

 

また、動物性の肥料やホルモン剤を大量に与えたリンゴは、匂いがキツく鼻にツーンときたりします。

有機肥料を与えすぎても同じようにドロドロになります。糖度が高いせいでもあります。

昨今、日本では糖度が高い=美味しいという文化が根付き、人参もほうれん草もトマトも、有機栽培のものは野菜室で溶けていきますからね。

 

根拠を示す体内ミネラル

例えば、有機栽培ならなんでも良い」という考えも広がっているようですが、私は必ずしもそれが良いとは信じていません。オーガニックも同様に。

オーガニックや自然のまま、と言うことは、つまりアレルゲンが多いと言うことでもあるからです。

ガツンとくるパワーを持つものは時に“アク”とも表現されます。

食物や植物が持つ本来のエネルギーに、私たちの身体が耐えられないこともあります。

それが本当に食べ物がもつ“アク”なのか?

それとも食べ物に含まれる“毒”なのか?

※毒=土壌からの有害ミネラル、散布されたものなど

 

え⁉︎自然アレルギーってあるの⁉︎

ないとは言えません。

 

my organicでは、

症状の根拠を判断するために『毛髪ミネラル検査』を使うことがよくあります。

 

繰り返す不調や、慢性的なもの、

その症状はどこからきているのか?

私たちは、いつものルーティンでなんとなく良さげなものを取り入れていますが、

知らず知らず悪いものをわざわざ外側から取り込んでいるかもしれないのです。

 

f:id:myorganic:20210701155452j:plain

あなたが選んでいる良さげなものってなあに?

科学が進み過剰に便利になっていく中で、本来の不便さや自然なことをちょうどよく維持するのは難しいことだと思います。

 

スマホを開けばフェイクニュースだらけで、何が本当で何が嘘なのか分かりにくくなっていますよね。

過剰に不安を煽り、印象操作が多く、見れば見るほど疲れてくるかもしれません。

真実や答えを探しまくるよりも、正しい情報とフェイクの見分け方を身につける方が早いと思います。

 

my organicも、常日頃オーガニックや食の大切さを発信していますが、

伝えたい内容は同じでも扱い方が変われば、

オーガニック給食や有機農業の大切さを声高に掲げる活動家のネタとして使われることにもなっていきます。

 

人為的に“維持すること”“より良くすること”の方が当たり前となった今、

遺伝子組み換えとほとんど変わらないと言われる「ゲノム編集」や「いきすぎた品種改良」など

 

オーガニックや自然へ立ち戻るという考えは、時に反社会的で不自然な立ち位置として扱われることがあり、それは嬉しいことではありませんが、

どんなこともどこかで境界線を張らなければならないし、うやむやな部分には情報バイアスがかけられてしまうもの。

 

最終的に白か黒かで判断され、それを材料に議論と活動と操作が行われることもある、ということを忘れてはいけないのかもしれませんね。

 

人があれこれ手を加えて思い通りに動かそうとしたことで、

私たちに“しっぺ返し”が簡単に返ってくるような分かりやすい世界の動きではもうありません。

しっぺ返しすらも操作し経済を上手く回すコツがあるようです。

 

ここら辺まで来て、人はようやく「いきすぎた」と感じてきます。

 

自分にとって良いかそうでもないかを知るには、現在の自分を徹底的に知ること!

さて、話を戻して、

食事を自然・オーガニックにしたからといって全てが魔法のように変わるわけではありません。

だけど、私たちは食べないと命を繋ぐことはできず、その原料からの供給次第で体内の質が何かしら変わってくるのは想像するのに難しくありません。

 

なんだかんだ基本は食べ物から。

そして水も大切。

我が家は家庭でできる手当をマスターしたおかげで、病院いらず、お薬いらずです。

メディカルハーブやアロマは人を選びます。

栄養療法で使う高濃度サプリメントも人を選びます。

何かしら効果が出やすい、または出にくいという意味で人を選びます。

 

素敵な人と結ばれたいのなら自分を磨かなないと始まらないのと同じように。

自分たちが、自然が持つ力や高度な自然療法の恩恵に預かるには、それを受け入れ身体を変えていくくらいの代謝力が必要です。

 

その根拠を『毛髪ミネラル検査』を使って判断したりします。

 

安価で粗悪なものから多くの得を手に入れようと頑張らなくても良いいんです。

本当に自分を大事にしている人は、自分の身体に入るものを丁寧に選ぶようになるもの。

自分の命の健康が大切だから。

 

手に入るのならば、なるべく自然なものを選びたいですね。

そうして自分自身の身体も自然な状態へ戻していく、または維持をする。

まずは身体を必要以上に汚さない食事(食べ物・調味料・日用品)で自分を磨くことから始めましょう!

 

食を磨いてダメなら、体内を磨く。

体内磨きがはかどらないなら、心を磨く。

いつまでも身体と心の健康を感じていたい。

時に落ち込んでも諦めないで、選ぶ能力をもつ自分に感謝して☆

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 

味気のある本気のRawチョコレート

バレンタインスペシャル💝

年に1度だけ『my organicのオリジナルRawチョコレート』

こだわりのコンプリートな素材と、ワクワクの特別感は、自分用☆

 

本日6(日)~15(火)までの7日間のみ

バレンタインチョコレート限定販売します♡

※お一人様2個まで、キャンセルなしでご予約承っております

 


こだわった原料は

ACO認証

EUbio認証

USDA認証

nonGMO認証

フェアトレード認証

AB認証

有機JAS認証

たまのことなので、たくさん時間とお金かけました。笑


まずいRawチョコレート、美味しいRawチョコレート、いろいろ作ってみて

my organic オリジナルを年に1度だけ、あなたへお届けします♡

f:id:myorganic:20220206094334j:image

f:id:myorganic:20220206094352j:image

アーモンドプラリネのブリスボール、ベリーのチョコバイト

f:id:myorganic:20220206094358j:image

 

ピスタチオとカカオニブ、ラムプルーン、ピーナッツバタープラリネ、クッキーグラノーラなど。

 

よくある味気ないローチョコレートとは全然ちがう自信作!

テンパリングが若干…なものもありましたが、心込めてアソートにしてみました。

毎年リピートいただく方はもちろん、ローチョコレートが初めての方も、この機会にぜひご賞味ください!

 

 

 

必要としてくれているところへ届けること

いらなくなったものをどうするか?

不要になったものは、そのまま捨てる?

それとも、必要な人に使ってもらう?

どうやって見つける?

リサイクルショップ、オークション、質屋、便利屋?

 

探すこと知らせること都合を合わせることに時間と労力を取られ疲れてしまうこともありますね。

 

必要としてくれている人をそう上手く見つけることができないこともよくわかっているつもりです。

そんな時、統括したシステムをもつものや、NPOや団体があるととても助かりますね。

 

現在、相続手続きにおいて、ごちゃごちゃとした実家のものは「シルバー人材センター」に頼んだりもしています。

リタイアしたおじいちゃん達とはいえ以前は様々なプロとして活躍した人ばかり。

実際にお仕事を振り分けるととても喜んでくださいます。

 

仕事はやればいいだけでなく、お金になればいいわけでもないかもしれないし、

丁寧と言う理由であれこれ口出ししてもいいわけではないし、安くできればいいわけでもない。

人と人とのコミュニケーションは、内容・金額・価値・意義も含め、人それぞれです。

 

今回は、娘が2年ほど前から希望していた“寄付活動”に参加してきましたよ〜。

 

いざ、ヘアドネーション

ヘアドネーションとは、

簡単に言うと「長い髪の毛を切る時に、そのまま捨てず寄付すること」です。

 

病気や事故でなど髪の毛に悩みを持つ子供たちに、医療用ウイッグをつくり無償で提供するという活動を行う団体がいくつかあります。

 

これまで10年間ずっと母ちゃんがカットしてきました。

f:id:myorganic:20171027124159j:plain

ここ数年はぐんと毛量も増えてきて、流石にもう無理かな、、

f:id:myorganic:20220129195621j:plain

さて、4年間頑張って伸ばした髪の毛。

三つ編み、ポニーテール、編み込み、お団子。ロングヘアーを十分に楽しんだので、思い切ります!

 

美容室でのカットが初体験の娘は、おしゃれでいい匂いの店内にまずびっくり。

そしてシャンプーの、くすぐったい気持ちよさも何気に堪能♪

 

いよいよ断髪式へ。

最初の一束は自分で切らせてもらい、「あぁー!切っちゃったーー!!」と。

f:id:myorganic:20220203190801j:plain

手際よく丁寧にカットしていくオーナーのMikaさん。

寄付するのには31cm以上が必要です。

子供の髪はカラーリングもパーマもしてないから、内側から艶々で綺麗ですね♡

f:id:myorganic:20220203190934j:plain

f:id:myorganic:20220204145822j:plain

娘は「やっぱ、やってよかった」「どこかで誰かの役に立つんやな〜」

しみじみと。

 

私自身も10年数年前に40cmほどバッサリいったのですが、その時はヘアドネーションのことは頭に浮かびもせずでした、、

10年間ずっとショートボブだった私の方は髪が伸び、今は娘と逆転。

おまけ画像&情報

f:id:myorganic:20220203191212j:plain

太くてコシがあって頑丈な髪。。白髪が増えてきたのでもっぱらヘナカラーで黒髪ですが、先日ヘナは「出家したようなもの」だと知り、ちょい焦ってます。

意志があって丈夫な髪の毛は、自分の性格にそっくり⁉︎。笑

娘の柔らかくて柔軟な髪が羨ましい〜

 

何はともあれ、こんなきっかけと感動をくれた娘、そしてお客さまでもある美容室Vivla fleurのオーナーMikaさんに感謝の日でした☆

 

ヘアドネーションは、

性別や年齢を問わず寄付できるので、興味のある方はぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

 

未熟な経験の中でつくられた立派な心の葛藤に向き合う

相手の身持ちを尊重する

子供の意見や言葉を聞いていると、まぁ、もっともらしいことを言うものです。

小学生低学年でも始まる子には始まり、あれは大人を試していますよね?笑

 

とはいえ、子供が自分の気持ちを適切に表すには、表現力も知っている言葉もまだ不十分です。

大人がこれを忘れて、子供とあたかも対等に張り合ってしまうこともあります。

 

ある日、わりと深刻な出来事があり、それは大人も子供たちも皆、心揺さぶられるような事柄です。

毎日顔を合わす人たちだからこそ、ちゃんとけじめをつけてハッキリしておきたいことがあったり。

毎日顔を合わすわけではないけれど、同じ“空間や環境”に置かれる中でちゃんと知っておきたいことがあったり。

大人にも子供にも「自分なりの気持ち」というのがあり、それを分かってほしいものです。

 

そして、迷惑で面倒な事柄にぶつかると顕著に浮き上がってくるものがあります。

それは、その人がもつ日頃からの物事や人への向き合い方として。

 

できることならそれから逃げたいという気持ちがあり、

それと同時に、逃げ続けられるか不安な気持ちが湧き上がりあります。

 

気持ちだけで考えると、その後の行動が自分本位になっていき、

考えだけを巡らせると気持ちが不安定となり、行動が曖昧なものになっていきます。

大人でも、頭と心がまとまらないまま行動をとると一貫性がなくなるもの。

だけど本来の子供は自由奔放で一貫性などないはず。

 

未熟な経験の中でつくられた立派な心の葛藤

我が娘、小さな心の中にも葛藤があるようです。

できれば、それを自分の力で乗り越えさせてあげたいと思うのが親としての心。

親としての責任ではなく。

 

それがなかなかできないのなら、

できれば、それを悪い方へと強化したくはない。

 

小さな子供が悪いことをしたら、その責任を取るのは親かもしれませんが、

子供な大人が悪いことをしたら、その責任を取るのは自分です。

どこからが子供でどこからが大人なのか?

これは、今から大人になる場合ともう大人である場合で違ってくるようです。

 

『最終的にその責任を取るのは誰なのか?』

これを考えて、人の中の“責任”をトレーニングするのはとても良いと思います。

 

相手の心の中をコントロールしたいけどできない。

言葉を使っても人をコントロールはできない。

子供でもパートナーでも他人にも、

たとえできても一時的なもの。

 

『否定せずに気持ちに寄り添う』

私の場合は、ただこれだけですが、精一杯の愛で。

何が間違いで何が正しいかを言いたくなっても、今は共感し寄り添うだけでいい、

そのうちどこかに心を開き、自分の心を許し、次の行動へ移っていきます。

 

同じことの繰り返しもあるけれど、

余計に悪くなってしまう前に、

こちらが何かをグッと堪えることができれば、相手を尊重できるかもしれない。

北風と太陽ほど簡単なことではないけどね。

 

否定か肯定か、白か黒か?でもない

ある何かを子供にグッと堪えさせたら、その子供は大きくなって大人になると、

絶望的なほど自分を表現できなくなるか、

これをもう二度と堪えたくはないと対抗するかもしれません。

 

時が経ち、その責任を取らなければならないのは、

もう親であるあなたではなく、未熟なままのあなたの子供がやらなければならないことになりました。

もうコントロールなどできない頃に、です。

 

子供を最悪な状態にもすることができるのは、実親のみ。

どうか、これを忘れないでほしいのです。

生きていればいずれ勇敢に乗り越えていくでしょうが、それにはしなくてもいい強い苦しみが伴うかもしれません。

 

思わぬタイミングで娘にセラピーんてな、セッションてなことをしたら、

ひとしきり泣いてスッキリしたのか、

「ひとりブロックスしよ」と言って気分転換する娘。

f:id:myorganic:20220130215853j:plain

突然お年玉で「マリモ」を買った娘。

f:id:myorganic:20220130175320j:plain

成長に合わせて大きめ瓶も買い「貝殻の代わりにどれがいいかな〜」とおもむろに出してきたものが、本格的すぎる。笑

f:id:myorganic:20220130175055j:plain

f:id:myorganic:20220130175008j:plain

いや、アンモナイトは変やと思うが…。

 

今朝は、臨時休校でリモート授業。

リモート始まる前、女子は洋服とお部屋の自慢、男子はSwitch自慢でバカ騒ぎ、、笑

イヤリングなんて必要ないやろ…。

「先生〜!声が聞こえませ〜ん」「先生、うまくできませ〜ん」「え?どこ?なにが?」

先生方、本当にご苦労様です。

 

子供は可愛い、どんな子も本来は素直だから♡

歪んだオドモはどうしようもない?

どうしようもないオドモも自分の歪みを自覚すればどうしようもないことはない!

責任と尊重をもって謙虚に。

 

今日も一歩一歩進んでます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

2022年2月の営業カレンダー

今年の冬は、なんだか違う

今年の冬も、風邪こそ引かないものの、やっぱり寒い日がこたえます。

そして、5年ぶりに口角炎(唇の横にできる痛いやつ)ができました、、

口を開けるたびにピキッと割れて、うぅ…痛い。

 

うすうす分かっていたことと言えば、

昨年秋から忙しくなったにも関わらず、なんやかんやここ何年順調だったことで、正直色々サボっていたという事実。

調子にのるなと反省。

 

食事は、ほぼ問題なし☆だと自覚してますが。汗

高品質なビタミンCとトレースミネラル、そして数種類のビタミンEのおかげで3日ほどで回復しました。と思ったら

次に来たのは指先のしもやけ…これも数年ぶり。

 

寒さを感じやすいはずだ。

結構ショック〜、老いというショック〜。笑

やっぱりお疲れなのかな、私。

まさに、食べたものが上手く吸収&利用されていない感じです。

 

つい先日、

メンバーさんへの共有情報配信で、こんな偉そうなことを言っていたばかり。

→「・・・過去に良く効いたものが今も良く効くとは限らないけれど、良く効いた過去をもつものは他のバランスを取り戻せばまた効果をもたらしてくれることが多く、あれこれ適当に試すのではなく体質傾向に 絞り込むことは重要かつ近道です。

定期的なカウンセリングを行い、今の自分の状態にあったものを大切に扱えるようになって欲しいと思います!」と。

オイッ!わたし!

 

さて、そんな自分を責めることはもうありませんが、

今の自分は、持っている能力以上のことに挑戦しようとして、それができない自分という現実に適切に対処できないストレスとは違うものです。

単なるサボり。

また一歩一歩、ちゃんとやっていけばいいだけ!

 

身体を温め代謝を上げてくれる

例えば、この時季よく売れるのが『ジンジャーレモン』のドリンクたち。

 

①身体を温めたら、それを維持するだけの血液循環力が必要です。

それは筋力にも左右されたりします。

代謝を上げるには、かなりの栄養素が動員されるので、ある程度の飽和状態を保つことができなければ代謝というのは簡単には上がりません

③また、身体に反応させるには、食物、原料が本来もつ力も重要になってきます。

 

農薬や化学肥料、防腐剤たっぷりの生姜とレモンを選ぶのでなく、

原料から良いものを☆

 

安価で粗悪なもので多くの得を手に入れようと頑張らなくてもいいんです。

無駄にあちこち飛び回るよりも、確かなものを少しず

 

現在my organicで取り扱っている、『ジンジャーレモン』は、認証オーガニック原料から作られたものばかりで、お求め安い価格となっています。

f:id:myorganic:20220128133238j:plain

EUオーガニック認証

USDAオーガニック認証

Soil Associationオーガニック認証

有機JASオーガニック認証

f:id:myorganic:20220128121106j:plain

ABオーガニック認証

ACOオーガニック認証

確かなものを少しずつ、ですね!

 

お待たせしました。

2月の営業カレンダーはこのようになっています。

f:id:myorganic:20220128134401j:plain

◉『自然栽培リンゴ』は隔週で入荷しております。

予めご予約くださいませ。

 

◉6(日)〜15(火)はバレンタイン企画、Sachiyoの手作り『Rawチョコレート』を予約販売いたします♡

お買い上げの方は早めにご予約いただけると嬉しいです。

画像は後日またアップしますね。お楽しみに♪

「何を伝えるか?」ではなく「どう伝えるか?」が活かせたような話

伝えたいことが伝わらないもどかしさって、ストレスでしかない

もどかしいと言えば、

私はこれまで、乏しい語学力でよくまぁ海外へ行ったものだと思うのですが、

こちら側が、相手の英語(単語や言ってる意味)が理解できない素振りを見せると、別の言い回しで何とか伝えようとしてくれる人もいれば、一生懸命に同じフレーズを3回4回と繰り返す人もいます。

日本語でも、就職して間もない頃などは敬語以外の謙譲語や尊敬語が混ぜこぜで、語彙力もなく上手く伝えられない。

 

日常でもまた、仕事の役割が違うと40代になっても、チンプンカンプンな世界があります。

そう、行政や、いわゆるお役所仕事に疎い人って少なくないのではないでしょうか?

ましてや相続大仕事となると人生一度か二度の経験ですよね。

 

行政書士司法書士の違い、会計士と税理士と税務署相談の違い、土地家屋調査士と不動産関係わかりますか?

恥ずかしながら私はこの歳になるまで、その違いをぼんやりとしか、いえ、ほぼわかっていませんでした。

 

この30年で、祖母、父の相続を適当に流れで済ませ、今回は母の死と続き、いよいよたった一人になったことで、これは私の責任と課題。

誠心誠意やり抜こうと軽い(考える余地もなく当然でという意味)気持ちで決め、11月末から定休日返上で頑張ってみました。

 

調べるほどに、理解するほどに、質問が出てくるもので…

『知らぬは一生の恥、聞くのはいっときの恥』と言いますが、変なプライドなんぞ、ひとっつも気にならない私は、もともとバカだし、勉強しなくちゃ永遠に世間知らずのままなだけ。(バカの事実にも気が付かなくて良いけど)

 

ひとまず市役所へ。1階2階窓口たらい回し、は想定内。

郵便局では、局員さんのうっかりミスで4度手間、最初の2回は想定内。

JAの書類記載は30枚超え、銀行や生命保険はマイナンバーでスイスイと2度手間想定内。

行政書士分野は面倒なことが多かっただけで難なく終わりました。

 

にしても法務局の人は、ひってもんに怖いです!汗

普通の人なら自分の努力を、これまでのほほんと生きてきた自分という人間を、丸ごと否定されているようで、二度と関わりたくないと逃げるか心が萎えるかもしれません。

あの厳しいハードルが超えられず皆さん専門家に丸投げするらしく、司法書士さんですらもドキドキらしいのです。

 

いわゆる「いらっしゃいませ要素」を全く含んでおらず、というか備える必要もないんでしょうけど、局員は終始無表情で尋問&命令口調。

何をそんなに怒りたいことがあるのか⁉︎

パーソナリティタイプ6つの資質が、まぁ偏ってるのなんのって。笑

とはいえ、Sachiyoスイッチで対応したので、司法書士分野も終わりました!

まさに、怒りの導火線は、磨き鍛えることで随分と長くなる。

f:id:myorganic:20210810142149j:plain

 

逃げ道を残しておくと、いつでも逃げたくなる

相続の得意な熟練の税理士さんには、「それにしても早い!」「ようやったね〜、私の人生でも二人目ですわ〜」とお褒め(半分呆れ)のお言葉をいただきました。

「これだけガッツのある人はそういない」と。

ほとんどの方は「難しいし面倒くさい」とか「そういうことは苦手だから」とギリギリまで放置したり、無理解なまま丸投げするようなんです。

そこに自覚のない無知な私。

 

ってことは?

なるほど私は、たまたま頼れる人が一人もいないからという理由だけだと気づきました。

やれるのは後にも先にも自分しかいないんだから。

やること自体はとても簡単なことです。(あ、いえ、そういう意味ではなく…シンプルに)

 

思考の偏りタイプがあるとするならば、チクチクプンプン要素を持つ人たちへのコミュニケーションさえ、自分の心を折らずにできれば、やり方自体は教えてくれるので誰にでもできると思いました。

つまり、自分が「何を伝えるか?」ではなく相手を立てて「どう伝えるか?」を考えてみる。

f:id:myorganic:20220114135508j:plain

相手側は常にPからCなので、CからPもしくはAで上手くリセットしました。

彼らに禁止令があるならば“楽しむな”とプラス

“絶対に笑ってはいけない”かな。

最初は思考が止まるほど怖かったですけどね〜。f:id:myorganic:20220114135212j:image

f:id:myorganic:20220124102324j:plain

若手門前払い担当のMさん、ワンマン相談員のMさん、ですが、中身はドSさん。。

今日は、これくらいにしときましょう。

 

終わってみれば、爽快。

こんな機会を与えてくれた母に、そして微量なりとも自分の能力を引き出してもらえたことに感謝しています。

 

苦手意識は誰にでもあるもの。

苦手と言って逃げ続けていれば誰かが助けてくれるもの。

どんなことも思い込みを捨ててやってみることで、自分の能力が確実に発揮でき何かが膨らみます。

 

自分が苦手だと思っているのは、

果たして、実践としてのスキルなのか、コミュケーションスキルの方なのか。

今一度振り返ってみてはいかがでしょう?

 

今回の相続手続きは、実母と父と先祖への敬意を込めた上で自分でやりたくてやりましたが、素人だけに強い向かい風ではありました。

先に出た、お国関係専門職の方々をリスペクトするのなら丸投げが良い判断かもしれません。

まだ序盤ですが、2022年は、できる限り整理していきたいと思っています。

 

なにはともあれ

苦手意識は、言い訳だよって実践編でした〜。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

あれから登記官の気持ちを知りたくなりました。

どんなお仕事も、適材適所で素晴らしい!

https://houmukyoku.moj.go.jp/fukui/page000281.pdf