統合失調のアチコチマインド
統合失調症という病態があります。
私は精神科医でもなんでもないので、本当に詳しくは知らないのだと思います。
だけど、カウンセリングでのタブーは心得ているつもりです。
交流分析やその他心理学を融合することにして、今年の秋にセッションを承りました。
「統合」とは「感情、思考、行動」のつながりが失調しているということですが、
これは、私自身が過去30年間自分をセルフコントロールしたくて学びを深め、セルフコーチングで実践として取り組んできたことの理由のひとつです。
そして「感情、思考、行動」に関しては、交流分析で9割がた説明できるようになりました。
統合失調という病態の主な特徴は
- 幻想や妄想が起こる「陽性症状」
- 無気力、無表情、意欲がなくなる「陰性症状」
- 集中力や記憶力の低下、問題解決能力や計画性の低下「認知機能障害」
つまり、心や考えがまとまりづらくなることを指しています。
躁鬱病とも似ています。
だけどこれってみんな経験してませんか?
って話です。
特に10代20代の若い頃は、とっちらかった言動と行動で周りを振り回したりしたでしょう。
まさに“アチコチマインド”ですよね。
そうやって未熟な心の部分を発達させていくのですが、そこに病名をつけただけ。
一般の人たちがちょっとかじっただけで、やれADHDだ、やれアスペルガーだ、頭が悪いだ、などというのは間違っているんです。
病名がではなく、その判断と決めつけの方が、です。
私たちは生きていれば、行動が散漫になることや
本来の目的からズレた行動になることは時々あると思います。
ずっとこれがやりたかった!と絵を描くのに額縁を気にし出すこと。
風邪は万病の元だからと必要のない風邪薬を飲むこと。
健康になるための食改善が「体に良くないものを食べてしまった」ダメな自分探しにすり替わること。
そんな目的のズレが起こるのは、
自分がどうなりたいか
自分はどこへ辿り着こうとしているのか
どんな自分でありたいのか
いろんな言い方ができますが、
つまりは目標がなく“頭の中の何か”にいつも追い立てられていることが共通点です。
ここでは詳しく書きませんが、私たちは皆、頭の中で1日60,000語を喋りまくっているのですから。
これまで、お客様をクライアントとして3000人以上分析してきて、ある程度の決まったパターンが存在しているのは確かですが、
一人ひとり生きてきた背景が違うので、教科書で習った通りにいかないのが9割以上でした。
5年患った症状がたった2時間で⁉︎
10月から3回に渡って本気のセッションを行ったクライアントがいます。
彼女は、あることがきっかけで統合失調を5年前に発症し入院生活を余儀なくされました。
これまでに
薬を使っても治らず
弁証法的行動療法をやっても変わらず
認知行動療法をやってもだめで
マインドフルネスをやっても一時的
スピリチュアルでも自分自身を上手くコントロールできなかったようなんです。
お話を伺うと、環境の背景においては本当に辛く苦しい経験をされており、
5年前の統合失調の原因は間もなく明らかに見えてきました。
人の心がバラバラになっているような、こういう状態の時、全ての人がそうではありませんが、スピリチュアルは逆効果になることは実際に多いのです。
スピのほとんどは心理学で科学的に説明できるものですが、
相手の言葉を信じ込んでしまったがために、
妄想と幻想を起こし幻聴や幻覚が現れ、頭の中の声で疲弊してしまうことが起きたりします。
よくあるスピリチュアラーの開口一言目はこれです
「離婚しなさい」
私がとても悲しくなると同時に強く苛立ちを感じる現実です。
これまでに、何十人と同じ話を見聞きしてきました。
実際に離婚をしても心の傷を思い出させる現実から逃げただけです。
「断捨離、手放し、解放、許し」からの真の覚醒など起きないと思っています。
彼女の人生に積み重なった複雑に絡まる感情と思考の決着がつかない痛みに加え、
こんな一言から得た偽物の希望を掴み取ろうとし、それが叶わなかったことでより深く自他に傷つき、心の傷みはキャパオーバーを起こしたのかもしれません。
だけども私たちは皆、ある時期から、ある経験を「これは辛く苦しい経験である」と解釈し始めたことに起因しています。
頭の中の声に
「実は『あなたのトラウマを治すのにはどれだけ早くても3年かかるよ』と言われました」とクライアント。
私は
「3年ですか、だけど、〇〇さん次第で今日無くして帰ることもできますよ」
とお伝えしたのです。
脳は「3年」と決めてしまうとその瞬間から「3年かけよう」と目標設定します。
そして丁寧なセッションをしました。健常者や誰もができる全くスピ色のないワークです。
この方、セッションはこの日が3回目。
たっぷり2時間のセッション中、彼女の目は端瞬きひとつせず真剣に心や魂で聞いているかのようで、その目の奥は、私の目の奥をぐいっと覗き込むようでした。
大きな一本の統合を終え、ようやく本気で、だけど気楽に自分と向き合う準備が整いました。
現在も自分の中で話しかけてくる3つの声、時には7つの声を感じながら、自分を取り戻そうとしています。
自分で良くなる力を利用して目標を定める
セッションの翌日、興奮気味に感動のメールをいただきました。
本人が言うには「5年間治らなかったトラウマが2時間で解決しました!」と。
- 気持ちの配慮に対する気づき
- 無意識はどう感じていたのか
- 感じたことを言葉にどう乗せていくか
- 今何を受け入れると良いのか
- 今必要ないものはどんなことか
- 自分としてどんなことができるか
- 今すぐ何をするか
※ちなみに気づきって「こうした方がいいと思った」というような単純なことではありません
クライアントは真の統合に向けてまだスタートしたばかりだけど、
これから、メタ認知が進めば、自分を取り戻すということの本当の意味や、地に足をつけた生き方などが見えてくるのではないかなと、私もまだ見ぬ世界へ応援し続けたいと思います。
私はいたってコツコツと「食・体・心」の視点から「栄養・運動・自己理解」3つのテーマでコーチングしているだけなんですが、
認知症で汚く罵る祖母が感謝の言葉や柔らかな笑みを浮かべるようになったり
12錠の抗うつ薬が10年も手放せなかったのに、1年半でゼロになり再発もなくなったり
離婚を考えるほど冷え切った夫婦がおしどり夫婦に戻ったり
癌が消えたり、7個の子宮筋腫がきれいになくなったり
統合失調症が改善したりしています。
別に私はそこを意地でも治そうとは考えてませんから、、
きっとそんなことは、ぜんぶ後からついてくることで、
大事なのは、『自分を生きること』なんですよね。
経験と学びを統合させたら、
それこそいつの間にか、人の中を統合させることが、めちゃくちゃ得意になってました。
あなたも絶対もっている1つ〜3つの得意。
得意とは、人と比べて上手にできることや、人よりも成績が良いことや、優れていることではないのです。
本当の自分を知らないなんて、なんともったいないことか。
ついでに宣伝!
お正月のこれは人生にとって〇〇万円の価値があること間違いなし☆
お正月出かけたい人続出で、、リアル開催なりそうな予感。♪
セッションリピート89%!
130人中116人が選んでくれたSachiyoのセッションは【be clear】で受けれます♡