my organicのブログ

organicな心理セラピスト

エッセンシャルオイルの力と力不足な話

暖かくなり、キッチンでも活動的になってきた
ここ3年連続で作った『お雛様お寿司ケーキ』も、今年は娘、
「別になくてもいいかな〜」と、寂しいなぁ。

f:id:myorganic:20200405173937j:plain

でも、春は身内含めお誕生日の友人多くお祝いごとが続く我が家です。
今朝は“数人分まとめてRaw Cake仕込みました♡

f:id:myorganic:20210301072018j:plain

f:id:myorganic:20210301073150j:plain

ACO認証organicプロテイン入りです!笑
 
 
さて、本日より、
ACO認証organicエッセンシャルオイルSALEを開催しております☆
初の40%OFF〜です!
原価われますが、4月からの価格改定と商品入れ替え準備のために思い切ります。
 

持っておくと便利『我が家の薬箱』

自然で代替えしたい理由はいろいろあしますよね?

①西洋のお薬の副作用が怖いから

②医療費がかかるから

③病院の待合室にいるだけで、何かもらってしまいそう…

④体調を崩しやすい子供のために度々仕事を休んでいられない…

⑤本物のアロマが好き!

 

私は断然③④の理由で⑤になった派。

(とにかく待たされるのが苦手なもので)

 

不純物や有害なものを含んだエッセンシャルオイルにも副作用的なものはあるし、

診察料だってアロマだってお金はどっちみちかかる。

しいて言うなら、

意識が高くなったおかげで、体調の変化や症状に敏感になっていき、病気を未然に防げるようになたから、結果的に医療費はかからなくなったかな。

f:id:myorganic:20200221152716j:plain

アロマ愛好家の方も、初めて挑戦される方も、この機会に是非、最高品質なアイテムをお試しください。
 
※当店の体質別&症状別のアドバイスは無料ではありませんが、一般的なアロマセラピストでは教えてくれないメディカルアロマなパーソナルブレンドをご提案いたします。
もちろん、アドバイスが不要な方は購入だけでも可能です♪
 
 
 
 
人間、うまくなりたければ自分で直す
昨日は、久しぶりに会う友人と娘と3人で卓球してきました。
 
ラケットの位置が正面過ぎて、打ち返し方が変なフォームで定着してしまった娘。
ああしろこうしろと聞こえる母親の“優しめな”アドバイスは基本無視。
 
好きなように打ち返してるけど、明後日の方向ばっかりへ飛んでいき、カッコも悪い。笑
本当に上手になりたかったら、勝ちたかったら、そのうち自分で考えフォームを研究するでしょ。
うん確かに。
 
じゃ、自分自身はどうなのか?と思い
ちょうど週末に簡単なオンライン勉強会を受けたので、難しいケースの多いアドバイスやカウンセリングに当てはめてみました。
 
春からのデトックス症状のいろいろに向けて、また勉強中です。
 
コロナウイルスや花粉アレルギーだけでなく、
近年の黄砂によるPM2.5事情や他の要因も重なり、性ホルモン系や気分変動にも影響が大きく出ているよう。
 
 
長年愛用しているエッセンシャルオイルやアロマは人間的で安心できるので、私も大好きなアイテムのひとつ☆
 
むくみや疲労など、日々の老廃物を出していくのにはとても効果的なのですが、
 
目的が有害ミネラルの排出=デトックスとなると、アロマは力不足だと、経験で判断しています。
 
一度体内に入り込んだ重金属を出すのにはパワフルな臓器への作用が必要です。
アロマとはいえ大量に使用するのは危険。
また、私たちの住む日本の四季や風土が、そこをさらに難しくしているようにも思います。
 
 
高機能食品やケアアイテム・サプリメントなどは、使い方次第でけっこう変わってくるもの。
短期間で『何かを飲んだりして排出する』よりも
中〜長期で『何かを飲んだりして排出できる力を育てあげる』方が身体への負担も少なく体質改善が定着しやすいです。
これも経験的に思います。
 
状況の変化や環境に合わせての健康管理をうまくやりたかったら、
自分のやり方を見直していく、再調整していくのが自然なこと。
大事ですね!
 
my organicで取り扱うアロマも高機能食品も、短期間で変化が分かりやすい訳ではない、、
変化がうまくいかない時、
他に何か良いものはないか?と興味を移すのではなく、
確実に自分のものにしていくためには、使い続ける根気も必要ですね。
 
 
アロマや高機能食品やサプリメントなどにおいて
効果的な店頭アドバイスでは、
「どのタイミングで飲むのがいい?」とか
「どこにどのくらいが効果的?」
「こんな時はどうすればいい?」などのご質問に
お答えしています。