my organicのブログ

organicな心理セラピスト

my organicのセミナー

9日間もお休みさせていただき、運動もそこそこに暖かい家の中で今年もたくさん口を動かしました。かなりお正月ボケが残っているわたくしですが、毎年この時季になるとごちゃごちゃ言わずリセットです!ファスティングやデトックス、カンジダダイエットなど。。この辺で七草粥を食べ胃腸を休めるというのは、とても理にかなったことですね。

 

さて、今年もさっそく1月からワクワクな学びが始まります。

知りたいことと吸収したいことがたくさんあるのですが、学んだことをそのまま出力せず、再度他方面から調べ自分なりによく噛み砕いて消化し、ちゃんと考えをまとめてから、少しずつ皆さんにお届けしたいと思っています(*^^*)

 

私が日頃から大切に考えているホリスティックな3つのポイントは『食』と『生体機能』と『精神』

どこかひとつのバランスが崩れていては健康は手に入らないもの。

 

以前18年間、私はセラピストとして心理学を取り入れながら主に『生体機能と精神』の部分にアプローチしていました。

当時お客様からのご要望は10年以上にわたり『食』の提供でした。

そして現在はmy organicとして『食』(生活用品も食にあたります)を販売・アドバイスさせていただいてます。多いご要望は『生体機能と精神』…。

この部分、私自身も足りないと痛感しています、、笑。なんなんでしょうねこれ。

 

身体を調子よく維持する、または回復させるのには、基本的にオーガニック・有機食材を主に選んでいくことが一番大切なことに変わりはないです。これは、当然ながら"私たちは食べたものからつくられている"という事実が真実だからです。

が、変わってくるのは"それらのこなし方"。そう、栄養素を取り込めない人がまぁなんと多いことか!(>_<)

・カロリーを気にするあまりタンパク質と脂質が全く足りず、甘いものがやめられない。…間接的に炭水化物過多になってます

・身体に良いと思うあまりばっかり食べになり遅延性食物アレルギーの症状が出ている。…それに気が付いていない人が多いです

・せっかくいいものを選んでいるのに身体が思うようにこたえてくれない。…リーキーガットもしくはカンジダ症の可能性が、、

・そもそも疲れやストレスが多すぎてまたは自覚がなくて、改善策をやる気になれない。…いろいろ我慢しすぎて燃え尽きましたね

など、まだまだありますが、これらの習慣はあるパターンを持っているため、負のスパイラルにどんどん引き込んでいきます。

 

お正月どんな風に過ごしましたか?どんな風に過ごしたかったですか?

日頃から仕事に家事にと頑張り続けているせいで、お正月休みは寝だめをし、ダラ~っとなにもしたくないなんてことはなかったですか?

 

そこで2016年、第1回目のセミナー、テーマは『疲労とストレス』。慢性疲労やストレスとの付き合い方をホリスティックに掘り下げていく内容です!

え?新年からいきなりコレ!?っていうテーマですね…(^^;)

大丈夫!希望の光が差し込める内容ですよ~笑。。ご安心くださいませ。

 

ところで、「副腎疲労症候群(アドレナルファティーグ)」て聞いたことありますか?

ちょい調べてみて下さい。

 例えば、こんな症状の人は要注意です…慢性的な疲労感、アレルギー症状全般、アルコール依存傾向、甘いものがやめられない低血糖症、夜遅くに目が冴える不眠症、とことん凝り性な即行動派、性ホルモンアンバランスな不妊症、急に太ってきたまたは急に痩せた、すぐに顔と脇腹に贅肉がつくという人など…

 

時間の許す限り、副腎疲労にならないような予防対策と、なってしまった時の速やかな対策、食ベない方が良い食材のアドバイスについてもお話していきたいと思いますので、すぐにでも私生活に役立つ内容となっています。

 

お医者様でも知らない人が多い、副腎疲労という概念。一般的な検査における"グレーゾーン"の部分なので、自律神経失調症やうつと間違って診断されることも多く、潜在的な対象者はとても多いといわれています。

気になる方は是非ともご参加下さい(*^^*)

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT5vZ1PPG-9fnJAMJN0EQZb-ssFMAkUm5TK45ogkxwoMQIoLYFf 

『疲労とストレス』セミナー

日時:1月30日(土)10:30~12:30

場所:my organic

参加費:5000円

持ち物:筆記用具

定員:大人6席(お子様連れはご遠慮下さい)

只今、受付中です!

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますm(__)m

※こちらのセミナーは終了いたしました。ご参加下さった皆さま、ありがとうございましたm(__)m!