10km走らないと気が済まない彼女は、自分のことをこう言ってました。
「私もう〜ビョーキなんです。」
取り憑かれたかのように毎日のラン、お肌は年齢のわりにシワが多く、顔色は黄土色で唇はくすんだ赤紫、
使う言葉はちょっとトゲトゲしていて「私ってサバサバした性格なんです」と言っていました。
しまいには「会社では、みんな私のことが嫌いなんです、、」
そして、そんな自分が嫌だと言う。
走れるときに10km走っている彼女は、自分のことをこう言ってました。
「毎日のルーティンかな〜、体力と健康のために走ってるんですよ」
35歳を超え、不調や生理不順が現れてくるようになって、自分の体と健康のためにと走るのをやめた彼女。
「そろそろ10kmラン、卒業します」
彼女は今、結婚をして、お腹の中に赤ちゃんがいます。
10km走ることを大切にしている彼女は、自分のことをこう言ってました。
「走るのは辛い時もあるけど、走らないと心が甘えてしまうんですよ」
今日も走ることでエネルギーに溢れた状態で仕事に挑める。
決断することがとても多い個人事業主や経営者には、常にプレッシャーの中で生きていて、弱い自分を自覚しているからこその底深い強さ。
それを身につけないと、潰れてしましまう。
いつも忙しそうで仕事をバリバリしているように見えるけど、
友達とお茶やランチを楽しむ時間をつくり、独りで本を読んだりお気に入りを観たり、美容室やマッサージでリフレッシュしたり、お菓子づくりを黙々とやったり、時には旅行へ出かけたり。
ちゃんと自分の時間もつくっているから、傍目からは激務人に見えています。
彼女から走ることを取り去り、傍目に“まあるく柔らかく”したら、つまらない人間になってしまうかもしれない。
3人とも同じように、キャリア志向のビジネスアスリートに見える。
継続こそが強さだという人、そうでない人
継続をエネルギーに変えれる人、そうでない人の話でした。
山で見つけた甘酸っぱ〜い「冬いちご」♪
中央公園も綺麗にライトアップの季節やな〜
さて、今週末は雨のようです。
my organicは、29日15:00〜17:00の営業です!
『自然栽培リンゴ』お受け取りの方々、お待ちしていま〜す。
それでは、皆さんも素敵な週末をお過ごしください♡