わたしのつぶやき
人格の成熟を、脳の成熟から考えてみました。 健康を管理させていただく中で、避けられないのは、その人の性格や考え方です。 「みんなロボットみたいだったらうまくいくのに〜」 というメソッドや理論は山ほどあります。 そんな時は「個体差がある・個人差…
いや〜。 花粉症時季のナイアシンフラッシュは、ちとこたえました〜。 ただでさえヒスタミンざわざわしてるってゆうのに、大騒ぎさせてしまいました、、 プロバイオティクスや消化酵素でなんとかDETOX。 やっぱり、時季前にやっとけばよかったかなぁと。後の…
毎年花粉の最中にバースデー♪ 美味しいものを食べたいけれど、本調子じゃない味覚が本当に残念なんですよね。 ひとつ歳をとった途端に、不思議な…いや、見事な出来事が起こりました。 遠くからの耳鳴りと共に『ん??・・・あ!くる…きた〜っ!(意識の中で…
少し前の話になりますが、身を持って感じた体験を書き残しておきたいと思います。 私たちの生活の中で、「もし◯◯だったら…」なんてことを、考え出したらきりがないですが、 程度の差はあれど人にはどうしてもそう考えてしまう人と、そうでもない人がいます。…
今日は朝から喋りっっっぱなしの1日でした。 久しぶりに立ち寄ってくれた友人。 大きくなったお腹を見せにきてくれる妊婦さん。 鉄サプリを飲まず貧血を改善するアドバイスを求めにきた方。 元気エネルギーを吸い取りにきたよ〜という方♪ いろんな体質を持ち…
先週土曜日、娘も隣で母ちゃんの真似事。 「こぼさんように移すんやで。チョコレートこぼしたら取るのめんどくさいんやでな。」 言わなきゃいいのに余計な一言二言をまた言ってしまう母ちゃん。 こやかましいな〜私、好きにさせてやればいいのに〜私。と い…
久しぶりに本気を出した『バレンタインRAW chocolate assort♡』 たくさんの方からメールもいただき、美味しく喜んでいただけたようで、嬉しいです。 本当は甘いものが苦手な私なんですが、別にスイーツ全般が嫌いな訳ではなく、甘すぎる白砂糖が苦手なだけ。…
認証organic原料だけで、つくる贅沢☆ USDA認証、nonGMO認証、EUビオ認証、有機JAS認証、フェアトレード認証…に、 こだわり、ヘービーオタク級なRAWスイーツを作るようになって早10年。 10年前は、海外渡航先で買ってきたり、個人輸入をしてまで作りたかった…
昨夜はグンと冷え込み、今朝は起きてビックリ!ついに福井の冬らしい積雪です。20cmは積もり、家から車を出すための雪かき、お店の駐車場に入るための雪かき、お客様の車が入るための雪かき。 今日は、お店に来れなかったかもしれないのに、、 my organicの…
久しぶりに実家へ行ったら、冷蔵庫に年々増えていく名言集。 うん、確かに。見た目も心も美しくいるためには、とっても大切なことばかりですね。 自分を助ける手と他人を助ける手のバランスも大事。 この3ヵ月は、自分でも「こんな時こそ絶対行った方がいい…
読者の皆さま、いつも読んでいただきありがとうございます。 新年、明けましておめでとうございます☆ 3年振りに自宅でゆっくり過ごすお正月休みも終わりました。 じっくりゆっくり今後のこと、今年のやりたいことや目標などをまとめたかったのですが、一人に…
今年のmy organic営業も残すところあと2日となりました。 あんなこと、こんなことを思い起こしながら、今年の頑張った点と反省点、そして最後の考察任務3件に、、取り組んでいます。 それにしても、今年は、本当にいろんな変化がありましたね〜。 コロナウィ…
初雪が降りました。 陽当たりのない我が家の廊下と玄関が極寒です。 お陰で、リンゴとミカンが長持ちします♪。。 「冷えは万病の元」「病は気から」 ところで私たちは、なぜ病気になるのでしょうか? 単に老化?過度なストレス?それとも酸化?免疫力の低下…
今年の大仕事、やり遂げました。 11月に、やっとこさ念願の『my organicホームページ公開』が終わり、 毎年12月開催の『味噌作りworkshop』も、先日無事に終わりました。 ようやく、深呼吸ができるようになった〜。 もはや今の私、“今年終わった感”が凄いん…
来週11月17日、my organic7周年に向けて、順調にホームページを仕上げています。 my organicらしく、私らしく、デザインしています。 このところ毎日12時間お仕事していて、しかも、久しぶりに超集中を使ってのテキストまとめと修正の日々で、目が…眼精疲労…
寒くなりヤドカリの水槽にパネルヒーターをつけたら、急に活発になった一番小柄なパールがまた脱皮しました。 気がつくと、一回り大きなプランクトンの殻に入っているではないか⁉︎ プランクトンを追い出し、引っ越したようです。 で、プランクトンは?? 砂…
数ヶ月ぶりに大量購入した『グラスフェッドビーフ』が、草臭すぎて半分しか食べれなかったSachiyoです。 ちょっと前から、ビタミンB6摂取にアレンジ加えたせいかな? タンパク質の吸収も上がってきたし、高タンパク肉は必要ない時期だったのかな? あれこれ…
一昨日は雨で、いつもの服装では寒すぎました。 昨日は寒さ対策をしたせいで暑すぎました。 脱いだり着たり忙しいな〜、そしてアウターでぐちゃぐちゃの車内。 また、それが気にならない私でもありますが、、 でも、「それ、ちょっと考えればわかるやろ⁉︎」…
先日初めて、自治体の健康診断へ行ってきました。 おばぁちゃん、おじいちゃんに混ざって流れ作業の問診&アトラクション。 で、3週間後に結果が送られてきて、同封されてたやつがこれ↓、、う〜ん、よくできた図だ。 100人のうち1人でも当てはまればアリか。…
昨日は仕事前に、気持ちよく山を歩いてきました♪ 紅葉はまだだけど、乾いた風が体全体をリフレッシュしてくれますね。 秋が大好き☆ 一年の中で一番好きという人も多いのではないでしょうか。 先日、娘の通う小学校の遠足で「恐竜博物館」へ。 お隣の地区から…
すっかり涼しくなったな〜と思ったけど、今週めちゃめちゃ暑いですやん! ま〜たビーサン引っ張り出してきました。笑 毛布が暑すぎて眠れないほどの夜です。 何度目だろうか、『イニュニック』有名な写真家、星野道夫著。 20代後半の頃、彼の本をたくさん読…
『人を変えようとしてもうまくいかないもの、自分が変わるしかないんですよ』 という言葉、皆さんもこれまでに何度か出逢ったことがあるでしょう。 悩みが深い時だけは、“ほんとそーだなー”と、心に沁みますが。 間もなく、“そもそも自分だけが悪いわけじゃ…
先日は、営業時間変更で皆さまには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 お陰様で、無事に運動会が終わりました。 月曜に延期になったというのに、ウィズコロナで観覧者は2人までというのもあってか、結構な保護者の数でした〜! で、また雨上が…
限りなく1%に近いもの諦めかけていたものが再び動き出したり、大丈夫でしょ!と予定していたものがダメになったり。 ハプニングも多かったな〜。 ただ、“アテをしていなかった”ので、なんやかんや乗り越えることができてしまった。よくやった、私! これは…
突然ですが 【クレプトマニア】 窃盗や万引きをする前の緊張感、した後の解放感から得られる脳への刺激が癖になってしまった人のこと。 自分でダメなことだとわかっていてもやめられない。 もし、そんな人が知り合いにいるとしたら? 考えただけでゾワッとし…
「人は、この体温では生きてられませんよ〜」 娘が言うには、今朝クラスの男子が(3年生)コロナで義務となってる朝の検温をテキトーに書いたことがバレたそなんです。 「23℃」 それは、ない。 私もバタバタの朝は、娘の額に手を当てて「う〜ん36.8かな?」…
車で目的地へ向かう途中、前をず〜っと走っている、カッコイイBRZと86(車のことです)を眺めていた暇人(娘)が 「あ〜!いいこと思いついた〜。ちょっとまってて〜。」 数分後、目の前に出てきた1枚の紙↓ 「・・・なにこれ⁉︎ブサイク。」 「BRZのうしろ、…
今朝の地震は驚きましたー。 一昨日の夜中にもドキッとしましたが、地震前の「ゴーーー」ってゆう音が不気味で怖いです。 そして、お客様と話し込んでいたら、久しぶりの雨がポツポツと。 にしても雨の匂いが、、あれですね。 ハイテンションなカエルの…。 …
湿度が高いここ数日、降りそうで降らなかった雨が、一瞬だけ。 「あれ〜?あめふってきたの〜?」と、ウッドデッキ板の隙間からでてくるアマガエルさんのおててが…萌え♡ 今年の梅雨はやけに長雨だったし、日本もまるで雨季と乾季のようですね。 7月にひとつ…
定休日の朝。 娘は涼しい部屋で、夏休みの工作をラストスパートで仕上げているところ。 私は、いつもより多めの高濃度栄養素を摂り、十分な水分補給をして、虫除けをして炎天下で、なんと庭のお手入れです。 夕方の涼しくなった時に蚊の集中攻撃を受けるか、…