my organicのブログ

organicな心理セラピスト

またひとつ素敵な経験ができました

夏休みが始まっています。

梅雨明けを待ちに待ってたんですが、こんなに暑かったっけ⁉︎ってゆうくらい、ものすんごい日差しの強さですね!!

 

第1便の洗濯物タオルケット2枚を7:30に干し、2便の洗濯物を9:00に干しに行ったら、

タオルケットがすでに乾いたくらい。

これは気持ちいい〜!洗いまくりたい。

  

そして今年も、海外から、年に1度しか会えないお友達が来てくれました。

しかも、お泊まりプランで♪

若干8歳で“気の合うお友達”という自覚は、さほどないんでしょうけど、ちょうど1年生2年生3年生という3人シスターで、

ケンカしないし揉めないし誰一人泣かないってことは、相当相性がいいんでしょうね☆

 

夕方から3人だけでお風呂に入り、野菜山盛りの冷麺をペロッと食べてくれました。

f:id:myorganic:20190723184816j:plain

食後はボードゲームで遊び。

f:id:myorganic:20190723194136j:plain

翌日は6:30からラジオ体操。

最初は一人で自転車で行く予定だったのに、やっぱり3人一緒がいいね!となったようで、

日々のルーティンを崩したくないワンマンな娘は、翌朝5:50に皆をたたき起こし、歩いて15分で行ける(結構遠い)広場に、まだ早いかな、もう行こかなと、そわそわ。

「もう行かな間に合わんのやって〜」

「え?早くない⁉︎」

「ねぇ、まだ6:05だから早すぎると思うんだけど〜。。」もっともな3年生姉の言葉など一切聞き入れず、わての島を案内したる〜ってな感じで、一人ガツガツ歩き出してしまった。

文句言わず早足でついていく2人。(結局10分以上待ったそうです)

 

ここから娘の“テッパンおもてなし”は、家の周りの空き地でカナヘビをいとも簡単に捕まえてみせ、触らせてあげること。

続いてカエルにバッタにカマキリにトンボに、、二人は怖々チョロっと触ってみるものの「うわぁ〜、ムリムリ〜!」と。笑

 

外は暑すぎるけど楽しいらしい。

虫取り→バービー→自転車→バービーと。私が用事(後片付けと筋トレとメイク)してる間、外遊び⇄室内遊びを延々としてくれてました。

f:id:myorganic:20190723200316j:plain

楽しい時間はあっという間。名残惜しすぎる3人。

最後は、だるまちゃん広場で「また来年遊ぼうね!」と約束し、いつになく寂しそうな娘の背中に母ちゃんも、よしっ!また頑張るぞ!と気が引き締まります。

 

そんなに名残惜しかったの〜⁉︎

翌日も児童館の後に、まただるまちゃん広場へ。

いや、正確にはスタバへ。笑

f:id:myorganic:20190724133131j:plain

彼女たちは大きくなって、学生とか社会人とかになって、海外のお友達のところへ行ったりするんでしょうかね?

異文化交流はもちろん楽しいし、異価値観交流⁉︎もすごく勉強になるし、自分が成長できるチャンスであり、視野が広くなり他人に寛大になることができる。

 

様々な人と出逢うだけでなく、こうして子供たちにおもてなしをしてみると、いかに日頃の自分がキチンとしていたくて、邪魔されたくないのかがわかります。笑

そこはSachiyoは年々、4年ちょっと前の親子留学を機にグ〜ンと気にならなくなりました。

 

20代の頃とか、あれだけ嫌だった死ぬほどストレスでしかなかった『生活習慣が乱れること』が、

今では、私にとって人生のスパイスです☆

自分の中の小さく狭い常識と、くだらないこだわりや執着など、自分だってたくさん持っていることを自覚しつつ、それらをひとつひとつクリアするたびに自信がついて一石二鳥三鳥です。

 

先月、オーストラリアのお友達が惜しくも来福できなかったのを残念がっていたから、まさかのスペシャルサプライズでした♡

 

ありったけのぬいぐるみでベッドメイクしたけど、まさかの熱帯夜でさらに暑苦しいだけ、、みんな寝不足でした。ごめんね、、

f:id:myorganic:20190723073526j:plain

すでにいろんな人が出入りしている我が家ですが、今後もホストマザー申し出ますよ〜♪

子供の頃から姉御肌で面倒見が良く一人っ子の私は、出逢いやありふれてない仲間に、好奇心を無視することはできません。笑

ご近所さん含め、周りの人たちは良くも悪くも五十嵐家ゴシップ大会に盛り上がってるかもしれないけど、、

それはそれ、これはこれ。

 

そんなことに心が向いてしまうのは、自分の中で片付いておらず自ら放置することを選んだ深い問題。

「自分の“それら”に目を向ける勇気がないから、他人のあらに目を向けることでお互いが傷の舐め合いをしていないと、とてもやり過ごせないんだよ」と若い頃に言われた言葉は、当時の私の心に根深く刻まれたままです。

 

羨ましいなら実際にやってみるのが一番いい。

自分自身の世界が広がり、自尊心も、日々の幸福感も広がっていくはず。

 

人と比べるから自尊心が低くなるのではなく、自尊心が低いから人と比べてしまうんです。

自尊心とは自己肯定感(自分で自分を)と自己有用感(他人が自分を)

 

一昔前の世代の人たちは、社会のシムテム上ある程度は仕方ないけど、今は何だってできる手に入れることが可能になった時代。

モノがほしいのか?

自由が欲しいのか?

自在な心が欲しいのか?

承認が欲しいのか?

逃げ切れるのか?

 

一度きりの私の人生だから、私は私の大切な人たち、そして子供たちの爽やかな笑顔を大切にしたいと考えています。

ずっと思い出に残る経験、偏らない経験の数々が、人間力を拡大すると思うから。

f:id:myorganic:20190724115843j:plain

f:id:myorganic:20190724153247j:plain

「もぅ〜暑くてお外はムリムリ〜」と、「そんなに急がなくても大丈夫だ〜って」教えてもらい割に上手に発音できたフランス語は、もう忘れました。笑

 

さて、今週末のmy organicは、ご予約で一杯となったため、土日とも店舗営業お休みとなります。

それでは皆さんも、元気に晴れの週末をお過ごしください♪


 

 

2019年8月の営業カレンダー

誰に似たのか、宿題大好きな娘。

夏休みの友、ドリルをすごい勢いでやっつけているので、毎日私に言われてます。

「もーーー!宿題せんでいって〜もぅ〜。後で暇んなるやん!」

そしたら「え〜、、じゃあ、うんこドリル買ってや〜。」

で、シリーズ3冊も。

f:id:myorganic:20190721084722j:plain

なかなか面白いお題ですね。

f:id:myorganic:20190721084752j:plain

そして隣で夕食をつくる私を横目に、また今回も書いてます。

だから〜、チャンプルーなんて作ってないでしょって。笑

f:id:myorganic:20190719180507j:plain

この日の夕食は、特製冷麺♪

豚肉の梅肉和えとニンニク味噌が、まぁうまいこと!

タレは、my organicにある古式醤油+リンゴ酢+メープルシロップ+ごま油で。

f:id:myorganic:20190719181537j:plain

 

さて、もうすぐ8月お盆だなんて、、

『8月の営業カレンダー』はこのようになっています。

f:id:myorganic:20190721150015j:plain

※『放し飼い卵』の入荷は毎週月曜日12:00頃です。

※5(月)〜27(火)は15:30閉店とさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

 

尚、今年のお盆休みは長く、日曜営業は4日(第1日曜)のみとなっていますので、日曜ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

 

ところで、my organicがテナントで入っているキリンビルのオーナーは、2階でmoduul(モジュール)というセレクトショップを経営されてます。

moduulのオーナーに相談してみたところ、

“8月いっぱいのみ”の対応となりますが、もしご希望であればmoduul店舗で受け取り可能となりましたので、お気軽にスタッフまでお申し出ください。

 

【ご注文&受け取りの手順は↓】

①予めお電話・メール・メッセージにて商品(冷凍品を除く)をお取り置きください。★my organic営業時間に準じます。月火金曜日の10:00〜15:30の間

★支払い合計金額は、その日のうちに折り返しご連絡いたします。

 

②受け取り希望日時をご指定ください。

★平日(火曜日を除く)及び土日の13:00〜20:00の間

 

③ご指定いただいた日時にmoduulまでお支払い&受け取りに行ってください。

★お支払いはmoduulにて現金でお支払いください。

★お取置き商品の追加や変更・キャンセルは不可とさせていただきます。

 

それでは皆さま、何卒よろしくお願いします。

 

自分にとって一番大切なものは何か

娘と行ってきました、筋肉のお祭り。笑

『NPCJ Golden Million Campionships』石川大会です。

f:id:myorganic:20190707113510j:plain

会場入りしたとたん、入り口付近にはすでに百人くらいの“焦げたイケメン男子”がごちゃごちゃと待っています。

そのオーラがまたすごいこと!プライドの塊です。

 

前回の大阪大会に続き、知り合いが数名参加しており、あまり詳しくないなりにも好物の“人体”を楽しみました♪

 

パッと見は同じように見えるムキムキたちも、皆それぞれ体質によって筋肉の成長の仕方やつき方は全然違うし、バランスよく綺麗に仕上げるのには相当な努力の結晶ということです。

いや〜、ほんとすごいわ。

 

魅せる筋肉のために頭を使ったトレーニンを試行錯誤し、身体ごと大きくなったら脂肪を削ぎ落とすかのように徐々に絞りこむ。

3ヶ月かける人、1ヶ月でやる人、いろいろ。

女子のダイエットなんて比じゃないよ!

 

上位に行けば行くほど姿勢も良く、自然と堂々とした出で立ちになります。

全部で20部門ほど、参加者みんな黒い。久しぶりに“ガン黒”という言葉を思い出しました。笑

ムキムキの女性はもちろん、キッズもいましたよ。

 

友人がエントリーした “メンズフィジークノービスチャレンジ”

県内外から出場、もちろん福井県民もたくさん。

f:id:myorganic:20190713122923j:plain

こちらは“ビキニ”

若手⁉︎からベテランまで、、

個人的には、お尻が大きくポージングセンスの輝いてる人が◎

f:id:myorganic:20190713121437j:plain

変わって“メンズフィジーク”表彰式の様子

誰がプロで誰が一般人なのか?よくわからないので、一応プライバシー厳守。笑

f:id:myorganic:20190713161248j:plain

そうなんです。

マチュアがプロ目指したり上位入賞に向けて頑張っている中、プロがけっこう出ていたのに驚き。

これは、敷居が高いと言うか…出場者としてはプロたちとバックステージを共有&体感できるメリットがあるものの、戦いとしては、おもしろくありませんね〜。

 

そして、空いた時間にMACまで♪

今回購入したカラーは「フィールザフィーバー」

いいですね〜、ネーミングセンス☆

f:id:myorganic:20190714093329j:plain

からの〜、尾山神社

f:id:myorganic:20190713152658j:plain

私もWorkout大好きですけど、ウエイトを使った筋トレには頭を使わないと、もうほんと、関節にきちゃいます。泣

違和感の発症がくせにならないように、でも満足できるように考えながら日々こなしてますが、ここ数年は自重でも膝のねじり運動には過敏になってきているので、マシーンルーティンでの頭を使わない追い込みはもちろん、パーソナルトレーナーなんぞつけた日にゃあ危なすぎる年頃です。苦笑

 

ちゃんとした運動歴は、もう20年ほどになるけど。

たぶん運動していなかったらSachiyoの人生は、か〜んなり変わっていたと思います。

 

『脳を鍛えるには運動しかない!』という本も出ているくらい。

もし運動していなかったら、毎日考えることはネガティブで非建設的だったろうし。

もし運動していなかったら、挑戦できるほどのバイタリティの根源はなかっただろうし。

もし運動していなかったら、やり続けるモチベーションは湧いてこないだろうし。

何より、数々の挫折から這い上がる前にその先の意味を期待できなかったかもしれない。

 

“努力は報われる”なんて保証はありません。

保証のないことに情熱をもって挑めることが、それこそが人生のようです。

 

失敗を恐れるなんて、カッコ悪いからできないなんて、やると決めてないのに誰かに喋るだなんて、継続した運動をしていたらそんな自分にはなれないはず!

運動は身体をつくるだけじゃなく、心のあり方もつくり、生き方をつくり人生をつくるもの。

と信じてます☆

 

死ぬまで筋肉と遊びたいから♡

私の戦う相手は自分。

 

今回の大会で、ある友人は「あーーー完敗やーーー。」とドン底に落ちてますが、、

良くも悪くも“大恥かいた”この人生最大のイベントを機に、あと何回か挫折を繰り返し、少しずつ成長していくのでしょう。

3度目の正直を超え、4度目に続いたら、ホンモノ⁉︎

 

お疲れ様の『筋トレめし』作ってあげました。笑

f:id:myorganic:20190718093930j:plain

さて、今週末のmy organicは、21(日)15:00-17:00の営業です!

も〜飽きたわ、雨の週末。

皆さんも、素敵な週末をお過ごしください♡

 

8歳の人生観⁉︎

朝夕は、網を持ってイトトンボやザリガニを捕まえては、観察して逃すのが娘の日課

この日の朝はハグロトンボ。

角度によってグリーンやブルーやゴールドに光るシャイニー感がたまりませんね〜☆

早速『いきもの図鑑』で、その違いや生態をじっくり眺めてます。

f:id:myorganic:20190706110907j:plain

ボサ〜っと日向ぼっこなんてしてたら、す〜ぐこの娘に捕まります。

カナヘビなんぞ、ちょちょいのちょいで3匹、4匹と。

f:id:myorganic:20190709135428j:plain

で、久しぶりにテイエムチャンスにも会ってきました♡

f:id:myorganic:20190706125232j:plain

本当は嫌々通っていたらしい、たいら保育園。

そこに通い続けたからテイエムチャンスに出逢えたことなど、わかるはずもなく。

 

思えば、「も〜保育園やめる〜!」が口癖だったこの娘、今のところ何をやっても飽き性でして、、

ピアノをやめ、カラーガードもやめ、英語もやめ。

ワークアウトに飽き(欲しいというからGCで買ってきた子供用のアクティブウェアを着たのは3回だけ)

スケボーに飽き(義祖母からの誕生日プレゼント)

ブレイブボードに飽き(母ちゃんからのプレゼント)

最近は公園遊びにも飽きてきている⁉︎(スタバでYouTubeの方がいい)のが気になります。

でも、娘の場合、それを指摘し咎めるようなことを言うと、大きく自信をなくしてしまうことがあるので、こちらがグッと堪え何も言わないか、私の手間がかかりすぎたりお金のかかりすぎることはさせないようにしています。ストレスがハンパないんで。笑

※「 やめるからやめ癖がつく」ということはなく、それを第三者に喋るから当人もそっちに“寄せて”しまうようです。

 

先日、話の流れで聞けば、、

『近いところにゴールが見えるから面白くない』のだそう。

発表会に出る、1番になる、優勝する。

それはそれでとても素晴らしいけれど、日本以外の世界のありようを体験しまった、YouTubeではいろんなスゴイことを簡単に見てしまえる。(しかも中途半端に)

刺激が少ないのだそう。。

 

とは言え、途中で投げ出すことで傷つく自分には気付いている。

それよりも、嫌で仕方ないことを違う人の意思でやり続けさせられることの方がよほど自分を見失うことにも気付いているよう。

 

そして、自分のやり方でやりたい!自分のリズムで進みたい!という娘の気質は、情熱的なほど協調性がありません。

だめだこりゃ。

 

やはり、この親にしてこの子⁉︎苦笑

今後十数年は、風当たりが強い中を進まなければならなくなるでしょう。いやもっとかな。

話の聞ける親を持ち救われている感すらあります。

 

虫取りにはゴールがない♪

いいぞ。自分の思うように生きてみればいい。

 

さて、こちらは我が家の“ひきこもりカブトムシ”です。

寝てばっかりのくせに、毒々しい発色の昆虫ゼリーを見たら素早く逃げたきり出てきません。笑

現在はバナナですが、それでも食べない。。

f:id:myorganic:20190708174907j:plain

こんなに自然豊かな土地から、天然のカブトムシを虫かごに入れることに、本当は母ちゃん、大反対です。。

観察だけしたら、死んでしまう前に森へ返してあげなくちゃ。

f:id:myorganic:20190707131731j:plain

そして、もうすぐ“魔の”夏休みですね。

世のお母さん方、心中お察し致します。

今から“身体作り”しておかないと、お盆過ぎにはヘトヘトなっちゃいますよ〜。

 

my organicを始めた頃は、まだ娘も2歳で、仕事終わってクタクタだけど、子供のあり余るエネルギー発散の為に海やプールで遊ばせていたら、3年連続で血尿が出たんでした。過労に勝る老いという現実は忘れることのできない経験です。笑


いよいよ来週には授業参観と面談です。

娘が通う小学校は、各クラスの呼び方が1組・2組・3組ではなく、い組・ろ組…と続きます。ほんと40年以上生きてきたけど、初めて聞きました!いろはって。

 

先日娘が「お母さんは子供のとき何組やったの?」と聞くので、

「えっとね〜。小学校は1組、中学校は6組、4組、7組で〜、高校は・・・」

「えーーー⁉︎すごっ!7組〜??」

「ほやでぇ〜、多いやろ?」

 

「ね、ね。い組・ろ組の次は何かわかる?」

「わかるよ。は組!」

「正解!じゃあ、その次は?」

「知ってるって、す組やろ?」

「そうそう、よう知ってるな〜、さすがやわ。って、ちゃうわ!基本形いろはすじゃねって。笑」

今時の小2、いろはにほへと・・・は知りませんよね。

 

皆さんも、ご自分の子供の気質、ある程度は知っておくといいですよ。

 

形態心理学などでは、人の性格を年輪の一番外側だとすると。

他人に見えるその性格に影響を与えているのは、内側から順番に、

DNA→資質→気質→体質→性格

今ではDNAの前にエピジェネティックな後天的な心理的要素もわかっているほどです。

 

そう、DNAは変えられない

資質や気質は変えられないけど、うまく“利用”することはできる。

心の持ち方やあり方ひとつで体質は変わり、体質が変われば結果的に性格も変わるってわけです。

『毛髪ミネラル検査』では、気質も知ることができ、体質と性格の辺りに変化をもたらしてくれます。 

f:id:myorganic:20190709103838j:plain

ちなみにSachiyoは?うーん、、わりに大きく変わった方だと思ってます。

これも、幼少期から私のやりたいように自由にさせてくれた両親をはじめ、祖母や先生など、周りにいた大人たち愛のある厳しい接し方のお陰でもあります。

私もそれに続きたい。

してくれた人に返すことよりも、後に継ないでいきたい。

自分の人生は自分で決める、というたくましさを♡

何でもない日にプレゼント☆

蒸し蒸しの日々ですね。

お庭では、シャラの花がキレイに咲いてます。

蜜を求めて、毎日やってくるたった1匹のクマ蜂。こいつのせいなのか⁉︎数匹のアシナガ蜂はすっかり寄り付かなくなりました。笑

f:id:myorganic:20190704171854j:plain

夕方ウッドデッキでリラックスタイムでも取ろうかと思い、横になりかけ…何気に壁を見たら。

えーーー!ゴキブリ⁉︎

かと思いきやミヤマクワガタのメス』が身を潜めていました♪

f:id:myorganic:20190704171635j:plain

お陰で、娘と観察会。横になれず。笑

 

さて、首が回るようになりました!

やることが多すぎる6月でしたが、、テンパらず文句を言わず、お仕事と用事をひとつひとつこなしていけば、ちゃんと前に進みます。

私一人にできることなんて高が知れているんですから。

 

そうそう、とっくに過ぎた母の誕生日と母の日に、コレ!という贈りたいものが見つからなかったので先延ばしにしてたんでした。笑

そんな時に、見つけた財布☆

f:id:myorganic:20190703151209j:plain

日頃の、ありがとうの気持ちを込めてプレゼントしましたよ♡

 

というのも、先日お店へ買い物に来た母が使っていた財布は、まさに私が13数年前⁉︎にプレゼントしたもの。

ボッロボロとまではいかないけど、もういいっしょ、それ使うの〜やめよっさ〜。

で、82歳がこれ使う。笑

 

ちょうど3日水曜、新月の日に見つけたので、これは何かと良さそうです。

 

今回の新月に、良くも悪くも大きく影響を受けている人受けてしまった人が、お客様の中にもチラホラおられます。

これまでの生き方・心のあり方は、こういう時に結果をバチっと見せてくれますね。

私たちはいつでも分岐点

 

宿命に流されるまま生きるのか?

新たな運命を切り開いていくのか?

 

それを考えても答えを出すのは急がなくてもいいです。

 

焦ることや気になること、とっと片付けたくなる衝動があっても、今は、これまで苦手だった“待つこと”を学ぶ時かもしれません。

とりあえず、明日6日土曜はゆっくりとした時間を過ごし、それ以降に考えましょう☆

 

今週末のmy organicは、7日(日)15:00-17:00の営業です!

皆さんも、素敵な週末をお過ごしください♡

 

 

 

2019年7月の営業カレンダー

梅雨らしい雨が降っていますね。

今週は、お店もプライベート共にとても忙しかったです。

 

やることが多くて猫の手も借りたい、首が回らない!という状況でした。

そんな中で寝違いをし、まさに今、本当に首が回らないのであります。

ヒジョーに運転に差し支えており、、“今までにない可動域の狭さ”に驚きと戸惑いを隠せないでいます。笑

 

なので、ピラティスとストレッチポール(注意:首周辺には何もしないのがコツ)、アロマとフィジオクリーム総動員でせっせとリカバリー中。

 

さて、『7月の営業カレンダー』は、このようになっています。

f:id:myorganic:20190628125707j:plain

※日曜営業日は7日、21日15:00〜17:00です!

※毎週木曜日、6土、15祝、20土、27土は、カウンセリング・セラピー・リーディングのご予約を承っています。ご希望の日時は、お電話またはメールにてご相談ください。

※放し飼い卵は毎週月曜日の入荷です!

 

自分を磨き続ける

夕方、学校から帰ったら、前の空き地のカナヘビが気になって仕方ない娘は、一目散に外へ。

30分ほどして戻ってくると、ようやく手を洗い、おやつのバナナアイス(あえて冷凍バナナとは言ってません笑)を食べ、宿題に取りかかる。

 

最初に算数プリント、大人でもえ〜っと、、?となる2桁の引き算やらをB4用紙いっぱい30問ほどやり。

次は漢字プリント、「お母さん、ねぇこれあってる?ねぇこれは?間違ってない?」

テストでもないのに100点取りたい娘は、超真剣。

泣かせないように細心の注意を払い、、

ああでもないこうでもないと45分も時間をかけやりきった!

 

「・・・あ!プリント②やっちゃった・・・」

連絡帳を見返してみると、今日の宿題はプリント①、よくみると面面裏面があり…娘が頑張ってやったのは明日の分であり。。

「・・・・・」母ちゃん、かける言葉をフル回転で考えるが、ひどくうなだれる娘を横目にどーしても見つからない、、こりゃ黙ってるに限るだろうな。怖いなぁ、、

 

それから間も無く、悔し泣き。

彼女にどっと押し寄せるあらゆる感情が爆発し、ギャー泣き。喚き泣いて、ちょっと落ち着いてはまた喚き泣き、感情のやり場と同時に体のやり場がないのでドタバタ床を蹴りまくりタオルごとデスロールし、消しゴム壁に投げつけ喚き泣く。

1分経って冷静になろうとするが、現実はやっぱりプリント②である。

自分自身への悔しさが、さらに追い討ちをかけて襲いかかる。

 

そんななか母ちゃんは笑いを堪え、ひとり静かに夜ごはんを食べる。

f:id:myorganic:20190619180547j:plain

インディカ米に餃子のっけてラタトゥイユがけ☆激ウマのはずなのに味せんわ、、笑 

稀にみる1年生入学当時以来の“ひとり暴れ泣き”が、約40分間続いたのでした。

 

思えば私の小学生時代も負けず劣らずそんな感じでしたね。

夕方、母親はまだ仕事でいないし、父親は相手にしてくれないし、すぐそこにいつもいたばぁちゃんにあたり散らしてました。

ただでさえ寡黙なばぁちゃん、だま〜って座っているだけ。

低学年に文句吐かれるだけ吐かれたら、「もう気が済んだんか?イモ食うか?」って言われたな。

イモなんか投げつけてやろうかと思ったけど、そこまで度胸なく、並んでふかし芋食べたな〜。

 

子供の気質って、いろいろ。

昨日は、セラピーと心理カウンセリングのご予約があり、それぞれ心配事に悩んでいるであろうお客様。(たいがい皆さん自覚なしです)

 

先週に引き続き、つい数日前にも心乱されそうなことがありまして、気分は決してウキウキノリノリではありません。

Sachiyoだって一応人間ですので、プライベートがうまくいかない時もあるし、それを引きずることだってあります。笑

 

とはいえ、私の大切な大好きなお仕事♡

この日は朝から瞑想をし、心をグラウンディング、全く“フラット”な状態に持っていったのちお仕事に挑みました。

 

スイッチの切り替えは得意な方ですが、どんなに無理をしてでもこれができてしまう人の宿命。それは何でしたか??わかる人〜。

はい、副腎疲労(アドレナルファティーグ)ですね!笑

また、その自覚があるから早めにリセットできるのであり、明日も元気に過ごせるんです。

コーヒーと甘いものに逃げない私。肝心な時に脱線しないことは、何よりも大事なこと。(昔は逃げまくっていたくせに)

その代わり21時前に就寝!

 

例えば先日などは、お子様の後天的な病気の発覚によって、私の食事や育児方針のせいなんじゃないのか?と情緒不安定になっている母親のカウンセリングをさせていただきました。

旦那さんはいつも「考えすぎだ。と言うんです、、」

どこにもぶつけるところがなく、涙ながらにお話されてました。

 

食事面の指導からは、お子様の体に負担の少ない食事のアドバイスと、お薬の常用で乱れてしまった腸内環境と体内機能への負担を考慮した高濃度栄養素サプリ系などのアドバイス

『ん〜。なにか今、お子様がとっても不安に思っていることがあるみたいですね〜。例えば・・・』たくさんあったけど、感じたことは率直にお伝えし、それが一番大きな原因なのかもしれないと、家族間の関わりについてヒントがあったので、そこをちょっとだけアドバイスさせてもらいました。

 

「あーーー!あります、あります、それいつも言ってます。」

母親の心配事は、子供の不安となって現れ、複雑なシステムと習慣的な積み重ねで病状となっているようでした。

 

とっても素直で頑張り屋の女性。幼少期から父親の影響が大きい彼女は、自分に厳しく自分らしさを封じ込めながら子育てをしていたら、いつの間にか大切なことを忘れてしまっていたようでした。

カウンセリングの途中から、彼女の笑顔はパッと明るくなり力強く変化してきました。今後はきっとお子さんたちの良いところに、よく目が届くようになるでしょう☆

 

子供は難しいようで単純。

簡単なようで難しい。

それは、大人側のレッテルや決めつけが、状況の悪化に輪をかけているのかもしれませんね。

 

我が子に寄り添い、我が子が変化したら自分も変化してみる、正しい子育てなんてないんですもん。

 

私はカウンセリングにおいて伝えたいことを、その人の今現在の理解範囲やレベルとステージに合わせて、お話しています。

私の言葉を受け取ってくださった方々から、「自分の気持ちも考え方も周りの状況も変わってきて、本当に嬉しいです!Sachiyoさんのおかげですっ!」な〜んてお礼を言われることは、とてもおこがましい気持ちです。

 

もちろん、その人が変化していくのを見ているのは、私にとっても喜びであり嬉しいに決まってます!

 

でも、私のお仕事は、“最高に適切な判断”と“アドバイスだけ。それを言葉で伝えていくことであって、人を変えることではありません。

 

人は自分自身で変わっていくもんなんです。

どちら側にも。

ご相談を受けている対象者が、今は子供であっても、その子供もやがて大人になり、こうやって自分の人生を自分で立って歩いていかなければならないんです。

お母さんとお父さんが何気なくやっていることを、日々真似しながら。

 

登校拒否でも鬱病でもいい。

ありのままの自分自身を表現しているなら、よほどその方が前に進んでいる☆

 

今朝、お風呂場の外を見たら。

サボテンの花が咲いてました♡

f:id:myorganic:20190628073658j:plain

しかも、昨年と同じ、6月28日!すごっ!